三連休。私はお休み1日ですが、笹井さんと一緒に京都の伏見稲荷に行ってきました。
すごくいい天気でよかったです。
伏見稲荷には大学時代、友人と一緒に行ったことがありますが、真夏で、汗だくになって山を登った
印象が強かったので、今回はスニーカーにTシャツというおしゃれのカケラもないいでたちで行ってきました。


紅茶が冷めるまで。-DSC_0143.jpg

なんかイベントもしてたみたい。

人はそこそこ。でも紅葉シーズンではなかったのでスムーズに歩けました。

紅茶が冷めるまで。-DSC_0149.jpg

伏見稲荷といえばこの赤い鳥居の群衆。

2時間ドラマを彷彿とさせます(笑)

二人で火サスのテーマを口ずさみながら山頂へ。

上まで行こうと思ったら結構な運動量なんですよね。ところどころに神社があるのでそこにもよりながら

参拝。

笹井さんは休憩ポイントに設置されているジュースの値段をチェックしてました。

「200円行った!」とか言いながら(笑)

陽気も秋らしく、涼しい風が身体を冷やしてくれるので気持ちはハイキング。


紅茶が冷めるまで。-DSC_0158.jpg

帰りにウズラの丸焼を食べました。

美味しい!一瞬野生体験ができます(笑)

名物のようです。スズメも食べることができますが、冬のシーズンらしい。


きつねうどんとおいなりさんも食べました。

いい運動もして美味しいご飯も食べて、充実でした。