貴船到着。初詣といってもそこまで人も多いわけではなかったのでよかった。
貴船神社は水の神様なので龍をつかさどっているとのことです。
縁結びのパワースポットというイメージがあったのですが、実は絵馬の発祥の地であったり、丑の刻参りでも有名という。恋愛の神様に縁切りを求めると効果倍増らしいです。こわっ。
で、有名なのが水占い。
一枚紙をとって、水に浮かべると字が浮かび上がってきます。
これはかなりテンション上がります。他に参拝来てた人も人気は賑やかでした。
私は中吉でしたーフツー!
願いは思えば叶う。ということでしたが、肝心の恋愛では「焦ると相手が逃げる」ということでした。
ぬぬぬ・・・・焦ってはイカンのですな。
笹井さんとおみくじの発表会をして、高い所に結び付けました。この恋がよい方向に行きますように。
それから奥宮まで行って、そこで猛吹雪に遭遇。山の天気は甘く見ちゃいけねえ。(笑)
綺麗で神秘的ではありますが、寒い!
ささっと参拝を済ませて(オイ)カフェへ逃げ込みました。
そこでもご飯を食べながらおしゃべり。おしゃべり。昔好きだった本の話や、読書会での話。
なんだか次々と趣味が発掘され、多趣味具合に驚くばかりです。しかもちょっとオタク系(笑)
ますます分からなくなる笹井さん(笑)
山を下りて下鴨神社へ。
はい、貴船に長くいすぎて閉まってました(爆)NO計画恐るべし。ただ、鬱蒼とした森をひた歩くだけ。
それから笹井さん希望で本屋さんへ。本が死ぬほど好きの様で、2件もハシゴ。
まるで普段の私の様だよ。
そこでどんな本を手にしても知ってる笹井さん。なんなんだ(笑)
あれこれ話して数冊お互い本を購入の後、ご飯へ・・・・。
そこでもづーっと話していました。
笹井さんはどうやらカッコつけるという概念がないらしく、結構情けない・恥ずかしい話もさらっとしていくのであまり私のこと意識していないのかな?とさえ思ってしまうくらい。
今まで男の子とご飯に行くと高確率で色っぽい話をしたり、口説きにかかったりされるので、づーっと本の話と日常生活(料理とか失敗に終わった貯金計画とか・・)の話をしているのでただ、友達として仲良くなりたいだけなのかな?って思いました。
結局日が変わる終電まで一緒にいてさようならしたのです。
それから携帯を取り出すと、メールが・・・・。
笹井さんではなく(笑)東京の友人が今滋賀にいる、何時でもいいから連絡欲しいとのこと。
久しぶりだなーと連絡するとなんとファミレスで4人ぐらいで集っているというではありませんか(笑)
その足でファミレスへ・・・・。友人と朝型4時まで語り尽くしました。
久しぶりの友人ばかりで、私のかわいこぶりっこした服装に皆心底オドロキ(爆)
互いの恋愛相談したり、大騒ぎです。(※アラサー)
一日長かったようね短かったような・・・・・。
特別な一日でした。
それから次の日、なんと笹井さんからメールで次誘っていただき、天に舞い上がるような気持ちで今この記事を書いています。
ああどうしよう。愛おしい、愛おしい・・・。
そんなふざけた思考で今後の仕事ちゃんとできるか不安です。