今年もこの季節が来ました。


このミステリーがすごい!大賞。

このミステリーがすごい! 2011年版/著者不明
¥500
Amazon.co.jp


今年は「悪の教典」

悪の教典 上/貴志 祐介
¥1,800
Amazon.co.jp

悪の教典 下/貴志 祐介
¥1,800
Amazon.co.jp


怖かった・・・・(笑)バンバンえげつないことが起こります。

映像化なるか・・・・?映像化したら血の海ですな。でも、かなり引きずり込まれる内容ですよ。


他にも毎年マンガやラノベBLのベストが出ます。


このマンガがすごい! 2011/著者不明
¥500
Amazon.co.jp

恥ずかしながら知らない作品多かったです・・・・。コミックは勉強不足ですね。

でもやはりワンピースやハガレン・君に届けなど有名タイトルはランクイン。

個人的には「ガールズドントクライ」と「海月姫」読んでみたいなー。

このライトノベルがすごい!2011/著者不明
¥500
Amazon.co.jp

ラノベは昨年に続き、シリーズものが強いですね。「文学少女」なんてづーっとランク入りですし。とあるはやはりすごい。幅広い層がラノベに親しんでる感があります。

このBLがやばい! 2011年腐女子版 (NEXT BOOKS)/著者不明
¥735
Amazon.co.jp
BLも王道がランクインですが、「ファインダー」や「純ロマ」がなかったのがびっくり。あ、今年は出してなかった?
メガネ・繊細キャラに萌える方が続出(笑)
びっくりしたのが男の娘雑誌の創刊。なんとBL界、まさかの男性読者を開拓?!

2010年は国民読書年でしたが、御存知の方がどれくらいおられたことかしら?

でも、電子書籍の拡大や村上春樹などで沸いた一年ではありましたね。

文字に親しみ読書を楽しんでもらえるというのは書店員として嬉しい限りですね!


さて、早速これらをもとにしてフェアを展開しないといけませんねーラブ