子ども病院 ⑫ ~一時退院~ | 『 日日是好日 』 ~子育て懐古と児童館での日々~

『 日日是好日 』 ~子育て懐古と児童館での日々~

児童館職員しています!

子どもたちと触れ合うことで、昔の子育てを思い出しています。

子育ての時のこと、現在の子どもたちとの事などを書いて行けたらと思います。


    
いつも来てくださってる方、ありがとうございますラブ

こんなつたないブログですが、楽しく書いていけたらと思ってます照れ



つづきですおねがい





一時退院が決まって、それまでに母は退院の準備を急いでしてくれていました。


家中を大掃除して、ハウスダストやカビが無いようにしてくれていたんです。


そして、二段ベッドの下の所に寝ていた私を 妹と替えて上の段で寝るようにしてくれていました。




久しぶりに帰った私は、なんだか落ち着きませんびっくり


部屋の感じが変わったのと、何故か無性に不安なんです。



それは夜に起こりました💧




入院中には起こさなかった 発作がまた起きてしまったのですガーン


でもそれは 入院前の症状からするととても軽いものでした💦


時を過ごせば治まってくるだろうとは思いながらも、不安でいっぱいになり、私はしくしくと泣き     、「病院へ帰りたい!」と言い出していましたえーん


今までの辛い発作が思い出されて、怖かったんだと思います💧病院では一度も発作を起こして無いので、病院の方がいいと思うことと、家族と離れて過ごした寂しさを思い出し 入院中の感情とで心がぐちゃぐちゃになってしまっていました。



発作では普段泣いたりしない私を見て、両親はとても驚いていましたびっくり


母はおんぶをしてくれて、夜通し歌を歌ったり、ゆらゆら揺らしてくれました。


2年生の子をずっとおぶってるのは、キツかっただろうと今では思い出されます💦


背中で眠った私を 母の布団で寝かせてくれました。


一時退院中は、母の布団で寝てたように思います。




そんなこんなで、3、4日の一時退院は終わり、また子ども病院に戻ったのですが、ちょっとした事件が起こったのですびっくり





つづきます凝視