子ども病院 ⑥ ~お見舞いに来てくれない日に~ | 『 日日是好日 』 ~子育て懐古と児童館での日々~

『 日日是好日 』 ~子育て懐古と児童館での日々~

児童館職員しています!

子どもたちと触れ合うことで、昔の子育てを思い出しています。

子育ての時のこと、現在の子どもたちとの事などを書いて行けたらと思います。


    
いつも来てくださってる方、ありがとうございますラブ

こんなつたないブログですが、楽しく書いていけたらと思ってます照れ




つづきですウインク


なかなか書けず、自分でももどかしいですびっくり


|ω・`)スミマセン





母に「ふぁふぁ赤ちゃんのお人形さん👶」をお願いした 次の面会の日の朝、詰所に父から電話がありました。

「今日の面会は行けなくなったよ。ゴメンね。」

とても残念に思った私ですが、長女特有の我慢が出てきて、「べつにいいよー。」
と何でもない風に返事しました。

そして、ベッドに走り込み 枕に顔を押し当てて泣きました。
入院して、初めての涙でした💧

横のベッドのサオリちゃんに気づかれているなと思いながらも、声をこらえて泣くのは限界でした😭

週に2回しかない面会日に、誰も来てくれない子はあまりいません。

それまでは父と母が交代で、なんとか来てくれていたのでしょう。
無理を言ってはいけないことを、わかっていたからこその涙でした💧


しばらく泣くと、気が晴れて顔をあげると サオリちゃんと目が合いました。

「お母さん来てくれないの?」
「うちも今日は来ないよ。」

慰めてくれたのか、同じ境遇だと教えてくれましたおねがい

「今日は一緒にあそぼ。」

と言ってくれて、サオリちゃんのベッドに潜り込みました照れ

そして、2人でラジオを聴きましたニコニコ



つづきますふとん1