おじゃったもんせ♫ 

 

かごしま/断捨離®︎トレーナー

藤井文です。



リヒトの朝







ポチッと❗️応援嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
ありがとうございます。

 



昨日は

大きな虹🌈が、出迎えてくれました。

最新のスマホだったら

もっと、くっきりはっきり見えるのになぁ。





ゴリラカップルも。 変わらず 仲良し




フロントにもクリスマス🎄ツリー出現。




先日の空港





息子から送られて来た

先日ここに居たそう。


私も、見上げてみたいものです。





クリスマスツリー

意味を調べてみたら


常緑樹が使われるツリーは、

古代から続く「永遠の象徴」を表現した存在です。  キリスト教では、これに加えて「神の永遠の愛や神が与える生命を象徴する」といった意味が込められます。 ツリーの頂上部に飾る星はイエス・キリストの降誕を知らせたベツレヘムの星を表しています。



ふむふむ

永遠の象徴。




象徴は、ある。

けれど

永遠のモノはない。





自分の好きなモノは

慈しんで

大切にして

愛して‥




この心は、永遠なんですね。



私たちの心を大切にして

大切に出来なくなったモノは

ありがとうと共に

さよならですね。




いつも応援📣ありがとうございます❣️