最近の學びでは、よくわからない動きが多かったりします



全く馴染みのない動きだったり



動かしたことのない場所の動きがあったり



ワタシの場合、右側の前鋸筋、右側のPFCがうまく働かない…



それでもハマさんのガイドがあって、何となく動かせた氣はしますが実感はない



実感を求めたくなるのが人間であり、大脳の仕組みだったりする



しかし人間の動きを司っているのは小脳であり、小脳は無意識で人間の動きを調節している



だから小脳に情報が入力されていても人間には実感がない…



そういえば、あの症状最近ないですね



このリアクションが最高だったりする



けど実感を求めたくなるのが人間の性



この実感と無意識



大脳と小脳の働きの違いをセラピスト側は理解した上で



使い分ける必要がある




そんな悩ましい経験をさせてもらえたのも場の雰囲氣があったからこそ


素晴らしい仲間たちに感謝