具体と抽象



私なりのイメージは



具体は顕微鏡で一点をみる



抽象はぼーっと視界を広げてみる



具体のみかたはほとんどの人が意識的、無意識的に行っている



究極的にみると意識して見た時点で具体のみかた、と言えるだろう



その反対の抽象のみかた



これが難しい



抽象的にみますよ、なんてみかたは



既に抽象的にみるという意識が入るから、具体のみかたになってしまう


 

 


マジカル・アイでやるみかたが抽象的なみかたに近いと思う



私はかなり苦手なマジカル・アイ



どうしてもみてやろう、という意識が強いし



方法論で寄り目にしてから…という具体のみかたになってしまう



どちらのみかたも大事だが



人間の性質上、抽象的なみかたを心のどこかに意識をして



もしくは具体ではないみかた



視野を広げたみかたをする必要はありそう




この3つの違いに氣づく


パッとみて分かったらそれは抽象的にみれた、と言えるかもしれない(^^)