メッセージ頂いていた方、化粧品子のアメブロのログイン機能の不備で、
コメントは何度か見れますが、メッセージは1度しか見れませんでした💦何故か💦。
なので、書きたい記事が時間がかかりそうなので、取り急ぎ回答を記事で。
相談内容は覚えているつもりなので、まずは使ってらっしゃる日焼け止め、カプレーブ?というものでしたね(^^)
これと、化粧水は原液で混ぜて使うもの、馬油もの使っていた?と、思いますが、
今回は日焼け止めを見直して、馬油は、水分ケアの後に使うのなら、インナードライ肌にならないと思います。化粧水が、ちょっとわからないのですが、また記事にするかもしれませんので、気長にお待ちください💦
三本使って効果なければアルージェ、オススメです(^^)
話がそれました。
3種類あるので、まず3種類いっきに解説しますね。


人気のある日焼け止めらしいですね(^^)
まずは肌に優しいらしい、可愛いパッケージのもの。
カプレーブ UV-AB プロテクター 4+(顔・体用)SPF50+ PA++++ 60g 【日焼け止め】
残念ながらこちらは、大人にもオススメできませんっ。
小さなお子様にも使えると書いてますが、やめてあげてくださいっ。
ラロッシュポゼ、日焼け止めの悲劇と同じく、
水の次に、メトキシケイヒ酸エチルヘキシルと、
肌に直接紫外線吸収剤が触れる処方なので、肌に刺激もあり、どんどん肌は乾燥していきます!
おまけに60gと大容量ですが、6000円?高い!
1500円が妥当では?
安いコストで作れる日焼け止めな上に、
ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシルは紫外線吸収剤で
長波長紫外線に対する成分なので、メトキシケイヒ酸エステルより肌負担は大きいです。
ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシルは塩素系漂白剤と反応すると赤く変色します。
DPGは保湿成分ですが、目に入らないように気をつけて下さい。
t-ブチルメトキシジベンゾイルメタンも紫外線吸収剤です。
トリイソステアリン、オクチルドデカノールなどは油剤、エモリエント剤になり、
- ポリヒドロキシステアリン酸エチルヘキシルは石油由来のポリマー、
- ミリスチン酸ポリグリセリル-10は乳化剤で、
- 紫外線吸収剤で、紫外線を熱に変えて紫外線をブロックするのと、落ちにくい油剤などで、
- 肌への負担はなかなか大きいと思います。
水、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BG、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、トリイソステアリン、ジメチコン、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、DPG、オクチルドデカノール、ポリヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル、(VP/エイコセン)コポリマー、ダマスクバラ花水、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、ポリ(C30-45 オレフィン)、グリセリン、ラフィノース、アーモンド油、マカデミア種子油、オリーブ果実油、ステアリン酸グリセリル(SE)、ヒアルロン酸Na、テンニンカ果実エキス、ベヘニルアルコール、ホホバ種子油、ベヘン酸、ステアリン酸、スクワラン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、トコフェロール、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、イソステアリン酸イソプロピル、カプリル酸グリセリル、キサンタンガム、オレンジ油、ラベンダー油、ローマカミツレ花油、セスキイソステアリン酸ソルビタン、イソステアリン酸ソルビタン、チョウジエキス、カワラヨモギ花エキス、t-ブタノール
カプレーブUV-ABプロテクターリフト4+ [30g]【顔用】
すいませんが、こちらも、オススメできません。
こちらも紫外線吸収剤が直接肌に触れる、ごく普通に1000円前後で置いている日焼け止めと、主成分は似ています。
たしかに、
ジパルミトイルヒドロキシプロリン、
アセチルヘキサペプチド-8
は、加齢による老化や、シワを抑制させる成分ですが、
ベースが、紫外線吸収剤だと、乾燥小じわの目立ちますし、敏感肌に対しては、香料系の精油が入っていて、肌がヒリヒリする方ものいらっしゃるでしょう。
抗シワ成分が入っているのにもったいないですね( T_T)
日焼止めの革命
SPF32 PA+++ 顔用
SPF32 PA+++ 顔用
成分:水、BG、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、DPG、ポリヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル、ステアリン酸グリセリル(SE)、シクロペンタシロキサン、ベヘニルアルコール、グリセリン、ポリソルベート60、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸キシル、t-ブチルメトキシベンゾイルメタン、イソステアリン酸イソプロピル、トリ(パーム油脂肪酸/パーム核油脂肪酸/オリーブ油脂肪酸/マカデミアナッツ油脂肪酸/アブラナ種子油脂肪酸)グリセリル、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、ラフィノース、ジパルミトイルヒドロキシプロリン、アセチルヘキサペプチド-8、加水分解コンキオリン、アスコルビン酸Na、トコフェロール、レシチン、シトステロール、マンニトール、リノール酸、ステアリン酸、オレンジ油、ラベンダー油、ローマカミツレ油、ミリスチン酸オクチルドデシル、イソステアリン酸コレステリル、キサンタンガム、セスキオレイン酸ソルビタン、ポリソルベート85、カルボマー、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、イソブチルパラベン
⭐︎まとめ⭐︎
使い心地も大事だけど、成分はもっと大事!広告や、雑誌に騙されないようにしよう!
水の次に、メトキシケイヒ酸〜という成分を見たら買わない!
じゃあオススメは?
アセチルヘキサペプチドや、
〇〇ペプチド類は光老化以外の加齢によるシワができる筋肉を抑制させるので、ペプチド類の入っている美容液や、安心な日焼け止めは、とてもオススメです(^^)