弾丸・山梨県富士山周辺観光3 | わがままな生活

わがままな生活

自由に生きたい、わがままな生活をブログにしてみました。

まだまだ、続く、富士山周辺の記事ですが…


弾丸・山梨県富士山周辺観光1



弾丸・山梨県富士山周辺観光2




忍野八海では、お昼を食べました。


にぎわってる湧池の前!?にあるお店…


池本茶屋にて…



もりそば


rps20150812_085239.jpg


お店のすぐそばにある水車小屋で、石臼でひいてるそうです。


かやぶき茶屋とまよいましたが、

そばの見た目が、みずみずしく、シンプルなのがいい。


(かぶき茶屋のはわかめ!?なにかがそえてありました)


こしのあるそば。

冷たくておいしい。


最後にそばゆまで…


一応、のんでみましたが…


暑い中では…

別にいいかな…www




途中、人が集まってる中池(人工池)わきにある

お土産コーナーわき!?のかまぼこを…




何味!?


rps20150812_085347_626.jpg



帆立マヨネーズ味!?


ぜんぜんおぼえてません。


帆立味はこのみ。

でもマヨはパス。


だったので、ちょこっとマヨが出てなさそうな部分をパクリ。



うんうん。

帆立味。

あっつあつでうまい。



でも、、ほんとにこの名前のかまぼこあったのかしらw





で、同じ一角にある忍野八海名物のお豆腐



rps20150812_082912_264.jpg



つめたいお豆腐の上に、醤油をちょこっと、

そのうえに、みそをのせてくれます。


おみそは、ピリ辛と、普通のだったかな!?



アタクシは、もちろんピリ辛。



とっても、おいしかったので、

お味噌だけも売っていたので、

ピリ辛購入☆


あ…

肝心な、そのお豆腐の画像が、どっかにいってしまった。

消しちゃったかしら…。




最後は,,かやぶき茶屋にて…




菖蒲池の方と、言うか。


人がたんまりといるエリアではく、

そこからも5分もかからないくらいのところにありまして…


ひととおり、池をみたあと


あとで、ここで、名水コーヒーでも飲もうかと。


rps20150812_085307_319.jpg



そもそも、アタクシ、コーヒーがうまいのかどうか

さっぱりわからないくちなので…



ラテにほんの気持ちのシュガーがはいってるもは、

かなり好物。



ちゅ~。


おぉ~。

苦くないコーヒーだ☆


これは、いい☆



もちろん、あっとゆ~まになくなりました。



だって暑かったし…



(ふふふ…この【暑い】ワードが多すぎw)





そして、アイスも~。

rps20150812_085410_963.jpg


何味だったかな!?



モモ!?



なんだったか忘れましたが、

その果物の風味がすごくして、美味しかったのをおぼえています。




な猛烈に暑い場所の次は、

ちょっと日もおちてきたので、ひんやりしたスポットへ。



ただ、日が落ちてきただけというほうが、

正しいかな…


あのスポットにむかいます…ふふふ



まだまだ、続く…。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


ここぷり