5月1日から15日までの支出報告 | 物価高騰を頭脳で乗り切る。

物価高騰を頭脳で乗り切る。

基本に、ゆるいです。
ゆるく、自分の考えるままに思うままに書いています。少しでも良いと思ったらポチッとして下さい。

朝から買い物に行ったので締めましたぶー

支出 80,239円

ぴえん笑い泣き 

ぱおんえーん

まだ、月半分なのにねショック

食費と日用品は、31,944円 優秀音譜
お米代の6,000円は変わらずクラッカー

変わったのは、今月から入ってきた、長男の給食費、チャレンジタッチの保険料(年払い)、義実家への貢物(GW)、私の歯医者さん(保険内分)

私の保険適用外の歯は、ここには入れない事にしました。それだけで、10万飛ぶのでゲラゲラ

後、19,761円です。
息子っちの耳鼻科とか歯医者とか色々あるから節約モードで行かなやばいかなぁ。