来るもの拒まず去るもの追わず | あゆっちょのつれづれ日記

あゆっちょのつれづれ日記

未来へ向かってジャーンプ

ちょっとここのとこ、くすぶっていたことが一つ。


今年の春に初めてお会いして、それから月に三度くらいお会いするようになった女の子がいました。
個別に会うとかではないのですが、最初は親しく話しており、共通の趣味が見つかり、趣味について話してました。


しかし、突然話題の中に入って話してみると話してもらえなくなったり、明らかに前とは違う様子になり、体調が悪いのかな?と思ってたのですが…


↑昔はこういうことがあると、突き詰めては自分の首をしめ、白黒はっきりするまで悩みまくってました。非常に勿体無い時間でした。


しかし、ある方から、人は自分が思うほど考えてないと言うこと、空いたスペースには新しいものが入ってくるということ…故に去るもの追わずの精神で、自分が楽しめたら、気になっていたことも忘れるなと感じました。


自分も女子だなと思いましたが、白黒はっきりさせるようなことでもないし、また新たなコミュニケーションが出来れば色んな話が聞けるんだなと思うと、楽しみが増えるわけで。


くよくよする時間よりも、笑って過ごす時間が増えるといいな、そう思った1日でした。


男性社会に長くいると、感じない感情もあるもんだなとつくづく思いましたね。