土曜日の、喉のイガイガから始まった

今回の風邪症状ショック

咳き込みはあるものの、だいぶ治まってきています。

と、同時に

くしゃみ鼻水、涙目という

花粉症の症状が目立ってきてます。


まだ咳も出てしんどいというのに

花粉症の影響が強くなり始めてるのかガーン


まぁ、身体の怠さはほぼ無くなってるので

本日の宿直明けは、無理のない範囲で走ろうかな。


兼ねてから行きたかったんやけど

なかなか辿り着けなかった

宇治川沿いを国道1号線まで出てみるコース上差し


天気もいいし、いざスタート上差し


前回の明けランで走ったコースの途中までは
同じように進み

宇治川と山科川の合流ポイント上差し
宇治川デルタと呼ぼうか
知らんけど口笛



咳き込みやくしゃみはないけど
鼻はずっとズルズルいうてるし
目も常に涙が溜まってるみたい


 
このコースを走られる皆さんが
撮っておられる鉄橋を
ちょうど近鉄特急が通過~ニヤリ


行き止まりと1号線方面への分岐点あたりです。


よっちゃんブログより拝借し
参考にさせていただきましたにっこり


安定の道迷いはあったものの、目指していたルートを走ることができましたグッ


前回通行止だった橋の、対岸よりパシャリ📸


国道1号線の橋を渡りますニコニコ


渡りきったら、宇治川沿いの対岸を戻っていきます。広くて走りやすい~グッ
次回は、八幡方面を目指してみますかね口笛



走り進んでいると
遠くの伏見桃山城が
だんだんと近くに見えてきて

鉄塔と
鉄橋と
お城の

絶景スポットに出会えましたアップ


鉄橋の上にお城を建てたりして爆笑


空には、トンビがのびのびと飛んでいて🦅
すっかり春の陽気でした。

週末の京都マラソンも暖かい予報やし
その翌週の大阪マラソンも暑くなりそうとか

こんなんやったら、次の夏はどんだけ暑くなるんやろかキョロキョロ
今から心配です。

ペースはゆっくりゆっくりで
しんどいのが悪くならないように

心肺も楽に推移してます。


てゆうか
後半になるにつれ
休息(写真撮影)が増えてくるというパターンねニヤリ

でも、病み上がりなので
これくらいでも走れただけで肯し
としよう上差し

ゴールはいつもの?
京都アメブロランナー様御用達の
近鉄桃山御陵前駅の
鯛焼き屋さんです。
家族にも好評で、今日もたくさん購入🐠
スタンプカードは10ポイントまできたー爆笑
自分には、スタンダードの
十勝小倉あんと
うふクリーム

どっちも美味しかった~ラブ

という、明けランでした。
楽しかったなぁおねがい




いつもご来訪ありがとうございますチョキ

なにかとお世話になっております
よっちゃんに
平城宮跡パークランの
Facebookページを教えていただきまして
自分の写真を見ることができましたニコニコ
本当にありがとうございますチョキチョキ

先日2/10

昨年8月



京都大阪2連戦、頑張っていくぞーアップアップ