昨日は何かと忙しく

ブログ作成できませんでした。

こちらは、昨日の記事になります。

本日もう一度投稿させていただく予定してます。

すみません。




昨日は


パークラン平城宮跡歴史公園に

初参加してきました~照れ


帰宅後は家族でお出かけの予定があるので、気持ちバタバタDASH!


とりあえず、7:00過ぎに出発


アップジョグ🐰

家でも軽くなってきたはずやのに、朝食の惣菜パンが促進させたのかキョロキョロ
しっかりとしたB意あり、平城宮跡歴史公園のトイレ前にてガーミンストップパー
しかーしっ
トイレの門が閉まってるガーン

24時間開いてるトイレは奥の方やったし、そこまで耐えなければならんのか笑い泣き

途中の2つ目のトイレ入り口を見てみると、
開いてた開いてた照れ
和式やけど、そんなん言うてられへんニヤリ

あぁ、これでひと安心。
開始時間にも余裕ありで
集合場所まで行けましたグッ


バーコードは、ゴール後に貰うのと自分のを集合場所でスキャンしてもらえれば良いという、簡単なもの上差し
初参加ですと手を挙げて
今回の参加者は、18名とのこと上差し
関東から来られてる方もいたびっくり
説明を受けてから
スタート地点まで歩きます。
いつもの1周1.5キロコースではなく
1周1キロちょっとのコースを
4周半走るみたいで
ちょっと楽かなーウインク

初回やし控えめに、半分よりは前の方に位置して
いざ、スタート

設定ペースは、キロ4ちょうど

スルスルと前に上がると
前方には2人のランナーさんが走ってる

よし、このお2人に付いていこうグッ

そのまま1周経過、前の方が少し落ちた
抜かさせてもらう。

3周経過、先頭の方も落ちてきた
抜かさせてもらう。

さてここから、1人旅になってしまう驚き

後ろに付いて走るのは、気持ち的にかなり楽
でも、先頭を走るのは、かなりのプレッシャーキョロキョロ
ラストに備えて蓄えておられるかも知れないし
虎視眈々と狙われているに違いない

などという、見えないプレッシャーとの闘いで

全く手を抜くとかサボるとかできず、ラスト周回はさらにピッチを上げてスピード上げて

キツいキツい内容での5キロゴールとなりました魂が抜ける


1人になってからは、必死に逃げているのが分かります笑い泣き

半分くらいでグーンと落ちてしまうのは、いつもの事ダウンよく粘れたかな。

暑かったし、苦しかったし
そりゃあ心肺も上がりますドキドキ


これくらいのピッチで、フルマラソンを走りきれるのが理想です。

8メートルの微妙なアップダウンあり。
確かに、スピードに乗れるところと乗りにくい箇所があります。



集合前は、
お、今日は涼しいかなウインク
なんて思ってましたが、いつものように暑かった暑かったです☀️😵💦


それでも、久しぶりの
5キロTT
走りきれて良かったです。
また涼しい時に、より本気でPBを狙いたいと思います。


ダウンジョグは行きより長めにして
トータル11キロ走りました。


その場ぐったりではないけど
ぐったりの図を撮っときますてへぺろ



いつもご来訪ありがとうございますチョキ


パークラン初参加について
やっと書けました。

土曜日休みには、できるだけ毎回参加したい
楽しみができましたおねがい

パークランを教えて下った方
パークランボランティアの方
引っ張っていただいたランナーの方
本当にありがとうございました照れ