順調にリカバリータイムも短縮されてきてるので、木津川マラソンから中2日の昨日は、のんびりペースの帰宅ランニコニコ



そして無事に、本日でリカバリータイムは完全回復となりましたウインク
でも今日の仕事は遅くなってしまったので、ランオフです。
明日は雨予報ですが、レインウェア着て走りますよ上差し

筋肉痛の痛みはかなり軽減してます、もう少しかなキョロキョロ



それでは
木津川マラソン振り返りゴール編
いきますよーウインク


33キロ以降の脚攣り出現により
ガクーーンとペースダウンしたものの
走れない程ではないにっこり
まだいける
まだ間に合う
と、速めようとすると脚攣りの症状が出てくる無気力

もう速くは走れないけど、歩くとか、めっちゃ遅いわけでもない。
そんなギリギリのやりとりの終盤戦です。

ランの大敵、B意の確認の意味で
自分のお腹に手を当ててみるパー
そりゃもう冷え冷えのキンキンやって🧊
もしも、スタート前のトイレに行けてなかったらと思うとガーンそれこそ地獄の苦しみを味わってたところ。。
余裕があったら手を当て続け、お腹を温めたりしてます。

終盤に寄った給水所では温かいお茶が提供されており、思わず手に取る🍵
歩きながらの補茶🍵
うわぁ、なんかほっこりして
全身が温まるわぁ♨️

テンションが上がって、快調に再スタートした矢先の
38キロ地点ガーンガーン

ピッキーン😨

完全なる脚攣りに捕まってしまいました。
「うぉぉぉ、こらキツいわぁ」
と、ひとりごち
立ち止まらざるを得なくなってしまうネガティブ

それでも

ギッコンバッタン💦
えっちらおっちら💦

と、脚を前に動かし運んで、なんとか立て直して走り続けられた。

あと3キロ
あと2キロ
あと1キロ
フィニッシュラインまでのカウントダウン
が始まってきて、残りの距離と今のペースを計算する。
サブスリーは逃してしまったけど

せめて3時間一桁を☝️

そういう思いで進んでます。

集団で先行されてた、プリンランナーさん
落ちてきてしまったみたいキョロキョロ
ここらへんで、抜かさせてもらいます。


ペースが青い🟦
終盤のペースダウンダウン
悔しいけど、これが今の実力。
30キロ過ぎで頑張ったのが大きな敗因ですパー
身体のサインに従ってじわじわペースを落としてた方が、良いタイムでフィニッシュできてたというのにねうーん


※画像お借りしました。
フィニッシュラインまであと少し爆笑

ガーミンによると、まだこの時点では
残り195m以上残ってるけど口笛

トンネルを抜けると、応援の方がいっぱいおられて、大声援をいただくおねがいおねがい

そしてラストのラップは

キロ4:46まで戻せたウインク



かっこ良く加速してのゴールとはいかなかったけど


木津川マラソン
サブスリーチャレンジは失敗したけど
頑張ったよな俺

そんな気持ちでの


ゴーーーーーーーーール🏁🏁

振り返って

ありがとうございました!
と、コースに一礼グッ


でもまだガーミンではフルマラソンの距離は満たされてなかったので、ゴール後のグラウンドをぐるぐる走って距離を調整爆笑
こんなんしてるの誰もいなかったな爆笑

それでこの記録となりました恋の矢

自己ベスト更新できたのに
この時は、
うまく走れなかった~😅
って思って納得できなかった
あんまり嬉しくも思わなかったえー


けど今となっては
いい走りが出来たと、大きな自信に繋がっています照れ


改めてフィニッシュラインまで戻り、
ゴール後の給水とか、あめ湯の振る舞いとかをいただきます🚰

更衣室に入り、さぁ着替えようってなった時

昨年11月の淀川市民マラソン以来
またまた顔や腕が塩まみれになっててびっくり🧂🧂

お天気良かったもんなぁ☀️
暑いとは感じなかったけど

ということは、水分とか塩分の枯渇も脚攣りの原因と考えられる。
補給計画にも、まだまだ改善の余地ありということ上差し


着替え終えて、知ってる人いるかなぁと、会場内をうろうろするけど、誰もおらずショボーン

200円のうどんでも食べて帰ろうかと、チケット売場へ行くと
「ランナーの方は、ゼッケンを見せてもらえたら無料ですよ」 
と言われ、喜んでうどんをいただきました🍜
塩分摂取も伴って、出汁がめっちゃ美味しいラブ
ただ走り終えた直後なので、食欲はほとんどなくてパー
このうどん麺を食べるのが、なかなか大変やった。時間かかって食べたけどねもぐもぐ


出店ブースとか見て回り、そろそろいいかなと会場を後にします。



帰りの山城大橋からの木津川照れ
ぽかぽか陽気で、本当に気持ちのいい帰り道照れ


でも、帰り道にあったセブンイレブンは
もう無くなってたびっくり
買い食いでけへんやーん笑い泣き


と悲観しながらも、ちゃっかり町の酒屋を見つけましてチュー
禁断の歩きbeerをやりました🍺
グビグビグビグビグビグビグビグビ🍺
プッはぁぁ~🍺
ランアフタービア
なんと甘美なのかチュー


やっぱり苦しくて、でも最高に楽しかった木津川マラソンでしたおねがい
3年振りの開催、本当にありがとうございましたニコニコ




いつもご来訪ありがとうございますチョキ



課題はまだまだ残ってて
伸び代なのか限界なのか
でも今、本当に走るのが楽しいです。

次の京都マラソンでも、もちろんサブスリーを狙っていきます!

獲りたいなぁ💖