知っておくべきレイキの種類4つ|特徴や効果
こんにちは
愛編むレイキマスターゆうこです

レイキの種類がたくさんあるから、どう違うのかわかりにくい!
西洋式レイキと臼井式レイキ、現代レイキはどう違うの?
- 1.知っておきたいレイキ4種類
1-1.直伝レイキ
1-2.西洋式レイキ
1-3.臼井式レイキ
1-4.発展系レイキ - 2.現代レイキと西洋レイキの違い
2-1.現代レイキ
2‐2.西洋レイキ - 3【まとめ】レイキを理解して、自分に合ったレイキヒーラーを選びましょう♪
レイキにはいくつかの種類があり、それぞれ違いがあります。
そもそもレイキは日本で最初に誕生して海外に渡りました。その後レイキは海外で少しアレンジされて日本に戻ってきて、日本でまた発展した流れになります。今回はレイキの種類とそれぞれの特徴をお伝えします。
STEP.1知っておきたいレイキ4種類
さっそくレイキの4つの種類(流派)についてお話します。
レイキは日本で最初に誕生して海外に渡りました。その後レイキは海外で少しアレンジされて日本に戻ってきて、日本でまた発展しました。
レイキは臼井 甕男(うすい みかお)氏によって誕生し、それが海外に出て臼井式レイキとして世界に広まりました。その後、臼井式は西洋の意見や文化が混ざった西洋式と、日本で誕生した思想を受け継いだ直傳(じきでん:直伝)(日本伝統式)に分かれます。そして発展式レイキは、臼井式レイキを習得した次のステップとして、日本で開発された独自のレイキになります。
1-1.直伝レイキ
直伝霊気とは臼井氏から弟子の林忠次郎氏、山口千代子氏に継承された海外のレイキの影響を受けていないレイキです。
特徴は、西洋レイキにはない5つの技法を扱い、の使い方もシンプルになっています。
1-2.西洋式レイキ
西洋式レイキとは、高田ハワヨ氏によって直伝霊気がによって海外に持ち出されて、海外で進展したレイキです。
高田ハワヨ氏は、自身の重い病気を治すために霊気療法を受け完治したことで霊気療法に感銘を受け、林忠次郎氏の元で霊気を学んだ人物です。日本で霊気は戦時・戦後に弾圧を受けたため日本で衰退しましたが、その間に西洋式レイキは海外で大きく進展し、日本に逆輸入されることになりました。西洋式レイキは直伝霊気よりも全体的に手法が簡単になり、美容効果やリラックス効果が得られる技術に改変されました。
1‐3.臼井式レイキ
臼井式レイキは大きくわけて日本式伝統式レイキ、西洋式レイキの2種類にわかれます。
現在西洋式レイキが全世界で約99%、日本伝統式が1%ほど。圧倒的に西洋式レイキの需要が広まっている状況です。また、臼井式でないレイキを「非臼井式」と呼ぶこともあります。
1-4.発展系レイキ
直伝や西洋式のレイキマスターが新しいレイキシステムを作り世に出したものが「発展式レイキ」です。
発展式レイキの種類は、カルナレイキやライタリアン・レイキなど多く存在します。しかし、どの発展式レイキも基本となるのは、臼井式レイキです。多くの場合、新しいシンボルを加えたり、伝統とは違うアチューンメントを行って、発展式レイキを独自に発展させています。
STEP.2現代レイキと西洋レイキの違い
2-1.現代レイキ
西洋レイキと日本の霊気の知識を混ぜたレイキです。臼井霊気療法の伝授を受けた土居裕(どい ひろし)氏が、ご自身のレイキ実践のために編み出したレイキ活用法です。現代レイキでは伝統霊気の安心立命と臼井氏の理念を基本としつつ、ビリビリしたりチクチクした痛みに似た感覚がわからなくてもレイキが使えるように、西洋レイキのテクニックも取り入れているのが特徴です。
2-2.西洋レイキ
西洋レイキは林忠次郎先生を祖として、伝統霊気にさまざまなアレンジがなされた霊気です。アレンジで追加された例として、伝授(アチューンメント)や基本12ポジションなどが挙げられます。
STEP.3【まとめ】レイキの種類を理解して自分に合ったレイキヒーラーを選びましょう♪
あなたが「レイキヒーリングを受けたい!」「アチューメントを受けたい!」とお悩みならば、まずは直伝霊気と西洋式レイキのヒーリングを受けてみて、どちらが自分に合っているかを確認しましょう。
実際に受けることで、それぞれの特徴を理解しやすくなり、さらにレイキヒーリングの効果を得やすくなるでしょう。
ぜひ本記事を参考にして、レイキの理解を深めて、レイキヒーリングの効果を感じてくださいね。
ここまで、お読みいただき有難うございます。
この記事がよかったら
「イイね」ボタンや「コメント」応援をお願いします![]()
メニュー一覧はこちら
メニュー一覧
申込はこちら
👇👇👇👇
参考図書


