憂鬱なお天気 | Yellow

Yellow

もちろん元気です!



それなら楽しく過ごした方がいいんじゃないの!!

やっぱりさぼっちゃう(笑)



新学期が始まってなにかと忙しくバタバタしています。



息子1は新中学一年生

娘2は6年生

娘3は4年生に



我が家の始めての中学入学という事で、年末辺りから少しずつ必要なものを買い揃えたりしていたんだけど・・・・



掛かるねぇ~諸々(笑)

こんなんでバテてたら高校なんてもっと大変なんだろうけどさw


これが来年の娘2も・・・と思うと・・・

パパもママも仕事のしがいがあります!(笑)



GW前には部活の用具も買い揃えないといけませんしね



息子1のチョイスしたスポーツは




ソフトテニス!!!




なにをどう選んでテニスになったのかはわからないんだけど、約二日間の家族協議の末決定いたしました!



いや・・・反対するわけじゃないのよ!


やっぱりやるからには3年間続けて欲しいし、どれくらい自分でやりたい気持ちがあるのか上手くパパやママにプレゼンもして欲しかったの



無口に輪をかけて無口のなった息子1だけど、ソレくらいの情熱は見せて欲しかったし、「やりたいんだけど」「はいどーぞ」とラケットやらシューズやらをお膳立てしてあげるのも違う気がして・・・



二日間、こんなにしつこく話したら「じゃいいわ!やめる!」って言うんじゃないかな~?というママの気持ちとは裏腹に、初日に部活見学をさせていただいて(仲良しもいないたったひとりで!)、二日目には体験もさせていただいて(入部届けも出していないのにw)、帰宅後にはどんなに楽しかったのかをみんなに説明・・・・



よし!頑張って!続けるんだな!



パパのGOサインが出ました!



よくやった!息子1!



ちょっとめんどくさいパパとママだけど、今の情熱は充分に伝わりました!



頑張ってみよう!

辛くなったらこの始めた時の気持ち、思い出そう!

途中で辞めるなんて許さないぞぉ!(笑)



・・・・・・・・・それを端で見ていた娘2・・・・・・・



「や~めんどくさい!土曜日曜も学校に行くなんて信じられない!」



・・・・だってさ・・・・・(ノ_-。)

なんだ、この温度差・・・



しゃーないか!

同じ親でも、子供の気持ちはそれぞれ!

・・・そう言い聞かすことにするよ・・・・



そうそう!余談ひとつ!


息子1の新一年生から二つの中学校が合併しました。

それにあたり、息子1はバス通学に!


いままでどこに行くにも車を利用していて、市内の路線バスの時刻表の見方も、どの路線に乗ると家に帰って来れるかもわかりません(笑)


通学には専用バスが出るので安心していたのですが、部活見学に行く日は土曜日にて学校はお休み・・・路線バスです


行きは学校に無事に着いたらしいのですが・・・・



帰りは・・・路線のバス停が探せずに歩いて帰宅しました(笑)

結構な距離なんです!(笑)

携帯も持たせていないので(学校には特別な事がない限りは持ち込み禁止です)トボトボ歩いてきたのかと思うと・・・・・悲しいやら笑えるやら(笑)



まずは学校のお勉強より、社会勉強になったみたいです(笑)