「ジャングルの王者ターちゃん」 のフィギュア | やっぱし!キン肉マン大好き倶楽部

やっぱし!キン肉マン大好き倶楽部

「キン肉マン」好きな人あつまれー!

イメージ 1

「ジャングルの王者ターちゃん」
BANDAI製 ジャングルの勇者セット
1993年発売

私は徳弘正也先生のファンだ。

フレッシュジャンプでのデビュー作「美女は肉料理がお得意」で初めて徳弘正也という作家を知り、それ以降は「彼女の魅力は三角筋」、そして本誌で初連載となった「シェイプアップ乱」は夢中になって読んだものである。当然「ジャングルの王者ターちゃん」も大好きな作品だった。テレ東でアニメ化された時は、ターちゃんの声優が岸谷五朗で最初は「?」となったが、これがハマり役。朴訥ながら熱い演技で、作品を大いに盛り上げてくれた。

今回紹介するのは、ターちゃんのアクションフィギュアだ。

スプリングパワー内蔵で、両腕・両足・首などが可動する。

イメージ 2

「ジャングルの王者ターちゃん」関連のフィギュアは他にも集めているが、だいたいラインナップされるのはターちゃん、アナべべ、梁師範、ペドロの4名だ。塩ビ人形シリーズやUFOキャッチャーのぬいぐるみでは、ヂェーンやエテ吉も商品化されているのだが。

イメージ 3

よく出来た造形だ。

ほぼ同時期に発売された「キン肉マン キン肉星王位争奪編」の超人パワーシリーズと、大きさも造りもほぼ同じと言っていいだろう。

イメージ 4

スプリング(バネ)の力で、腕がバイーンとなる。

イメージ 5

この頃の玩具は前だけ塗装されて、背面は塗られていない場合が多いのだが、これは背面も丁寧に塗装されている。

イメージ 6

梁師範とペドロの表情を見て。すごく似ている。

よくキャラクターの特徴を掴んでいる。

イメージ 7

比較対象として最適な「超人パワーシリーズ」と並べようと思ったのだが、引越し作業中のためすでにダンボールの中。

てきとうに超像伝説と並べてみたんだ