Moonlight Dancing | AREA73 MY NEXT THIRTY YEARS

AREA73 MY NEXT THIRTY YEARS

1973年出現、船長、だけど今は陸での仕事。
海に戻りたい坊主おやじの出来事、気になる事。


12月も半ばとなりましたね。

船は北太平洋を東に針路を取り、航海を進めています。

冬の北太平洋。

まぁ、穏やかな時なんてないんですよね。

日本で西高東低の気圧配置なんて、日本の典型的な寒い日を示しますが、この西高東低の「東低」に当たる低気圧、コレが上空の偏西風の影響で東へ流れていくのですが、つまり太平洋に流れ込むってコトで。

次に西高東低の「西高」。

日本海側、中国大陸にある高気圧。

この西の高気圧と東の低気圧が日本を挟んで存在し、その低気圧と高気圧のキョリが短いと、日本列島の東と西で気圧の差が大きくなり、高気圧の吹き出しが低気圧に吹き込み、大陸側の寒気の風により日本列島を容赦なく吹き付け、寒い風の強い日となるワケですが、それが北太平洋でも起こるワケです。

日本列島ではそんな寒い日が週に1度ないし2週に1度ですが、海上ではその間隔は狭く、また遮るモノがない太平洋のど真ん中では先に吹いた風によるうねりに、次の低気圧による風が吹き抜け…と常に浪高な状況に北、北西の寒気が風と共に運ばれ、ホント寒いんですよね。

なのに、なのに、今日はスっごく穏やかな海。

気温も暖かく、風も弱くて。

逆にこの後どうなるのか怖くなるくらいの穏やかさ。

沈んだ陽の後に輝き出した三日月。

三日月だけど結構明るく、でも星と上手く共存している今夜の空。

このまま荒れない海であるコトを祈って。


「Moonlight Dancing」Bette Midler

1990年リリースのアルバム『SOME PEOPLE’S LIVES』から4枚目のシングルとしてもリリースされています。

時代を感じる強めの打ち込みをベースにして、エキゾチックな雰囲気なアレンジに、Bette Midlerの優しい歌声がクセになる一曲。

フレーズもキャッチーで一度聴くと耳に残り、ついつい歌詞同様にいなざわれているような気分にさせてくれます。