水回り掃除 | AREA73 MY NEXT THIRTY YEARS

AREA73 MY NEXT THIRTY YEARS

1973年出現、船長、だけど今は陸での仕事。
海に戻りたい坊主おやじの出来事、気になる事。

クリスマスも明後日と今年も残り少なくなってきていますが、ボク的にはブリュッセルから日本に戻り、船に乗っていた今年、日本の年末って雰囲気では無いんです。
それは家族も同じみたいで…。

大掃除なんてモノ予定なく。

でも、全くやらないってのも…ってコトで、水回りの掃除をちょこっと。

引っ越しの際に日本に持ち帰ってきたモノ。
オランダ語とかで書かれていますが、ベルギーのスーパーマーケットのDelhaizeのプライベートブランドの商品です。

ヨーロッパの水は硬水の為に、どこのスーパーマーケットで売られている商品。
でも、ボクがベルギーにいた時にはコレが一番使い勝手良かったんですよ。

水回りのスケール取り。

この時期、テレビなんかで大掃除に向けて色々掃除の仕方をやってますよね。
鏡の鱗模様や蛇口やシンク周りのスケール(カルキ)の白い汚れ取りを重曹で、なんて紹介していますが、コレだと簡単に取れるんですよ。

ジェル状の液体で液流れがせずに、その場所に留まりしっかりスケールを取り除くんですよね。

ってコトで風呂の蛇口を掃除。
今年の5月からこの借家に住み出しましたが、以前からのシケールが取り除かれておらず…でしたが、しっかり、きちんと取れました。

ちなみにイギリスだと同じくスーパーのM & Sのスケール取り(ジェルタイプ)もイイんですよ。