海外ゲームはチートが普通に使えるから好きです。大好きです。
ARKもあります。
以下は自分が使う用のメモです。
Leavemealone
無敵、恐竜襲って来ない。水中潜り放題、高い所から落ち放題。
元に戻すには、リログするしかないのが
玉にキズではある。
Dotame
恐竜テイムします。すぐテイムします。
Kill
目の前の生物が死にます。自分のペットも死にます。ロックエレメンタルもすぐ死にます。
Fly
飛びます。恐竜に乗るか水中に落ちると飛べなくなります。もしくは
walk
地に足つけて歩きます。
settargetdinocolor △ □
イベカラーテイムがバカらしくなる。
△と□は半角づつ開ける。
△に0,1,2,3,4,5を入れると各部位色が付く。恐竜によって違う。
□は色。
自分は原色大好き人間。過去ブログでゴレンジャーアルゲンにしたのもこのコマンドですw
1=赤、2=青、3=緑、4=黄、5=水色
6=桃、14=黒、18=白
他にも曖昧な色が有りますが使わないので割愛!w1~56の色があるのでお好みで!
経験値
Addexperience 500000 0 0 0
騎乗して使えばレベルがマックスまで上がります。
騎乗できないフンコロなんかは効果なし。。。
giveexptotarget 500000 0 0
見てる人のレベルが上がります。フンコロもこれで上がる?のかな。
gmsummon "恐竜名_character_bp_c" レベル
レベルは608位でレベルマックスで1,000になる。アプデ前は618だったけど最近変わったんかな?
恐竜名は下
dungbeetle=フンコロガシ
糞を入れると肥料を作ってくれます。マップによっちゃ探すの大変。
phiomia=フィオミア
糞を一杯します。フンコロとセットで。1匹で充分です。スティムベリー?白いベリーをモリモリ喰わせると凄い量出ます。その後、凄まじい勢いでベリーを食べますw
Sheep=羊
羊毛チョキチョキ。
意外と居ないんよね。
argent=アルゲンタヴィス
石の重量半分になります。飛びます。遅いです。サドル着けると作業台になります。
bionicquetz=TEKケツァルコアトル
飛ぶ要塞作れます。しかし野生を見たことがない私wアルゲンより遅いです。。。
tropeognathus=トロペオグナトゥス
飛行系最速です。サドルつけたらですが、ロケットエンジンでごごごーって飛びます。ガソリンがユーノスコスモとは比較にならないくらい消費します。グレネードセットすると撃つことも出来ますが。。。以下と合わせてゲットしましょう。
サドル
gfi tropesaddle 1 100 0
至高サドルゲット。
以下は作りましょうw
giveitemnum 数字 100 0 0
6 グレネード
161 ガソリン
2020.08.13追記
ちょっと欲しいコマンドだったので追加
クライオポッドで恐竜出しまくると2匹目以降が気絶するので目を覚まさせるコードになります。超便利!w
Clearcryosickness
建築物気に食わなかったら全部壊す!
でも範囲(2,500)広くしすぎるとフリーズ。
壊した建材で動けなくなるので注意。
2500でも広いかも?500位から試してみてわ。
Killaoe structures 2500
恐竜消すコマンド
テイムした子も消えます。持ってるものもサドルも消えます。
destroyallenemies
野生の恐竜だけ
destroywilddinos
建築消去。アイテムは残ります。金庫も消すにはもう1回、こっちの方が軽い。
destroystructures
好きなタイミングで保存
saveworld
エクスプローラーノートがいっぺんに全部。
giveallexplorernotes
一回使えば二度と使うことはないですが重いです。エラー落ち必ずします。落ちた後インすると無事に全部解放されてました。
ブリーディング時短
受精卵孵化
hatchegg
刷り込み値変更
setimprintquality 1
赤ちゃん一気に大人にw
setbabyage 1