先日、高校2年生娘が北海道へ修学旅行に行くのに空港に朝6時半集合✈️


ということで、その日の朝は5時半出発で娘を空港まで送ることになっていた🚗³₃


3泊の旅行に娘はウキウキラブ

夜みんなで着るんだーとお友だちとおそろいの着ぐるみパジャマやネコミミカチューシャ。

忘れものないね!OK👌

まぁいざとなったらコンビニで買えば良いし、もし、お金足りなくなってしまったらPayPayで送金してあげるからー。


と、いざ出発🚗³₃


車の中でコンビニおにぎりで朝食をとりながら、修学旅行の日程を聞いて、

「お母さんも北海道いきたいなぁ照れ

「5月終わりでも北海道寒いかなぁチュー


娘「あ!!!!ブレザー忘れたガーン


こちらは連日晴れの暑いくらいの日が続き、

ブレザーは着ずに通学していたので、

すっかり抜けてしまっていたようだったガーン


でも学校から何度も「ブレザー着用」とアナウンスされていたとの事。

気温差もあるし、何より集合写真撮影もあるし。


でももう高速に乗って半分以上進んでしまったし、今取りに帰ると確実に飛行機✈️に乗れない。


娘はしきりに「やらかしたーえーん

とアタマを抱えて友だちに連絡していた。

「えー💦それ、ヤバいんじゃないーびっくり

と返信がきて、「やらかしたわえーん」を繰り返す娘ガーン


家を出る時、気づかなかった私も責任を感じ、

(もう高校生なんだから自己責任!とはいつも言ってるけどニヤリやはりね。。。)


私もアタマフル回転でどーしよーと考え、

同じ高校で何便かに別れて行くので

遅い便の先生に託す⇒それぞれ札幌や函館など、ルートが違うからムリチュー


宿泊する宿に宅急便で送る⇒毎日泊まる宿が違うからムリチュー


次第に娘も落ち着きをとりもどし、

「友だちと役割分担して持って行くものは忘れてないし。友だちに迷惑はかけないから大丈夫。私が恥かくだけだから頑張るわウインク

と気持ちを切り替えた。


わが娘ながらすっばらしい切り替え能力爆笑


という事で、自分で先生に事情を話してブレザーなしで修学旅行に参加する事になった。

(もうそれしか選択肢はないチュー


私は空港で娘を降ろし、仕事に行かなくてはならないのでまた高速に乗り自宅に戻った🚗³₃


自宅にもどり、出勤準備をしながら

どうなったかやはり心配で

「大丈夫だった?」とLINEを送った。


娘「大丈夫じゃないけど大丈夫。

「女子でブレザー忘れたの私ひとりだった。😭😭男子もひとり居た(笑)」


と大丈夫そうなLINEがきた。ニコニコ

良かった照れ


無事帰ってきて、

「ちょっと寒かった時もあったけど乗り切れたわーウインク

「2クラス行ったから集合写真の時は借りる事が出来たから良かったわーウインク

との事」


たくましい娘でなにより口笛

ブレザーの事はそれはそれでおわり。


修学旅行を楽しんできたようで

楽しい思い出がたくさんできたようで良かったニコニコ


でも今後は忘れものないように気をつけようね!!


お金があれば大丈夫。と思っていたけど、お金で解決できない事も多々あるから。と学んだ親子でした。ウインク