お読みいただきありがとうございます。

こゆびです。



長女の金銭感覚についてです。


前回長男のそれについてブログを書いたのですが


長男長女はと年齢が近いことや同じような生活だったこともあって、おこづかいの使い方は似てました。中学生までは。

使う暇がないから、少ないおこづかいでも貯まる一方。


長女は、幼い頃に誕生日プレゼントとして欲しがったATM式の貯金箱をずっと愛用していて

デザイン違うけどこのタイプ↓



https://item.rakuten.co.jp/bestdo-rk-shop/4573468824700/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba



中学生まで、この貯金箱に入りきらなくなると長女名義の(本物の)銀行口座に入金していたので、中学卒業時の(本物の)口座内のおこづかいは20万円ほど。私のへそくりより多かった。


そして高校入学後にアルバイトを始めます。

家から一番近いスーパーマーケット。自転車で3分の距離。


平日は夜10時までの4時間を週に3日。

土曜日は部活があったから休みで

日曜日は昼から夕方までの4時間。

夏休みには早朝の別のバイトとのダブルワーク。 この早朝バイト、近所の畑で野菜の収穫をするんですけど、朝6時から2時間くらい。


長女のバイト収入はどのくらいだったのかといえば、

スーパーで月に約3万円。

畑仕事でひと夏5万円くらいかな。

高校一年生の5月から三年生の4月まで続けたので

3万円×24カ月=72万円

5万円×ふた夏=10万円

ざっくり82万円ほど。まぁ、よく働いたこと。



実はバイトを勧めたのは私です。


長女はバイトしたほうがいいと思ったんです。反抗期の終わらないこの子に社会性を身に付けてほしいと。


結果、長女はとても変わりました。

変わったのはバイトのせいじゃないかもしれない。だけど、社会に出ることでいろいろ感じたことは確かです。

お客さんに理不尽に怒られたり、

そしてそれを違うお客さんに慰められたり。

頑張っても結果が出たり出なかったり

ミスしないよう早く出来るよう工夫したり、

年齢の違うバイト仲間と仲良くなったり。


得たのは収入だけじゃなかった。

社会で認められる喜びを感じられたんだと思います。



ところでこのバイト代。使い道はどうだったかというと…


バイト始める前の約束で、

最低でも半分は貯金すること❗ってことにしてあったんで。

キレイに半分おこづかいにしてました。

甘いもの大好きな女子なので、大半は高校で食べるお菓子代。あと、クラスの友だちの誕生日プレゼントとか(これも甘いもの)

いつもカバンの中にチョコ菓子のファミリーパック入ってましたねー。

あとiPadも自分で買ってた。iPadプロ。お絵描き好きなんで。


貯金した残りの半分はというと、高校卒業後に運転免許とったんですけど、中古車買うときの足しにしました。


長女は高校卒業後に就職して、今年三年目。

少額だけど積立貯金とNISAもやってます。

でもほとんど自由に使ってますね。

(貯金と投資は収入の1割程度かな)

ほとんど毎月のように国内旅行に行ってて、この前は1人で2泊3日大阪に行って食いだおれて帰ってきました。2キロ太ったって。

人生を謳歌してるな~と、母は嬉しい限りです。



長女のお金の使い方で好ましく思うところは

  • 自分のためにお金を使える(私はこれ出来ない)
  • 高価なものは欲しがらない
ってことですね。てか、これしか思いつかなかった。


たぶん長女も大丈夫。な、はずです。