70年代~80年代中盤までの

男性アイドルは、ソロも多く

ジャニーズ以外のアイドルも

たくさんいて、歌番組は

個性豊かでした。

 

 

特にレッツゴーヤングは

売れる売れないに関わらず

色んなアイドルが出演して

楽しかったです。

 

その番組内グループ、サンデーズは

毎年何人かが卒業します。

 

卒業回である81年3月22日は

メンバーの持ち歌が聞ける

貴重な回でした。

 

渋谷哲平「Deep」

作詞 松本隆 作曲 都倉俊一

 

山崎誠「ジャギーガールNo.1」

作詞 橋本淳 作曲 平尾昌晃

 

藤慎一郎

「$1,000,000KISS(ミリオンキス)

作詞 森雪之丞 作曲 平尾昌晃

 

倉田まり子「グラジュエイション」

作詞 山上路夫 作曲 都倉俊一

 

佐藤恵利「ラブ・スケッチ」

作詞 森雪之丞 作曲 平尾昌晃

 

浜田朱里「さよなら好き」

作詞 浅野裕子 作曲 平尾昌晃

 

↑↑メイン司会というか顧問の

ような平尾昌晃の作曲の多さ

 

78年からのメンバーである

渋谷哲平と倉田まり子は

都倉俊一なので、多少なりとも

この番組が関係しているので

ししょうか?

 

この回のヤングヒットソングを

見て思うのは

 

男性アイドルはノリが大事

という事です。

 

ファンの歓声や掛け合いを前提と

して曲が作られてるような…

 

レッツ! (レッツ!)

 ジャギー!(ジャギー!)

エビバディ ヤ~ング!!

 

などコール必須な曲の作りです。

 

公開収録番組ならヤングメイツ

(スクールメイツ)がついているので

万全です。

 

また、レッツヤンに限っては

ジャPAニーズもメイツと

ともに華麗なパフォーマンスで

バックを応援しました。

※本来はトシちゃんのバックダンサー

だけど、この頃のジャニーズは

気前よく協力してくれた

 

あと、サンデーズメンバーも

一緒に踊ったりするので

ステージは盛り上がりました。

 

 

しかし、裏を返せばメイツと

若い観客がいなければ──

 

寒い…冷えっ冷え

現場が想像できます。雪の結晶

 

新人はレコード店やデパートの屋上

など“一見さん”ばかりの場所で

プロモーションもあったでしょう

 

仕事とはいえ‥つらいだろうなと

 

当時からこういう余計なお世話な

事を考えていました。