安定の寝落ちかましました_(^^;)ゞ
忘れないうちに、日曜日のあずにゃんAWの様子も書いておきます_(^^;)ゞ

結果からだと、なかなか良かったと思いますね(^-^)v
フロントのカナードは、早々に剥がれてしまいましたけどね_(^^;)ゞ
やはり路面と干渉してしまいましたので、仕方ありません(・・;)

すみません_(^^;)ゞ取り付け方法を考えてやり直したいです(^-^)/
あと、予想通りダンパーの減衰力は上げないと苦しいですね(・・;)
気温が上がるとタイヤも熱で柔らかくなるみたいで、ハイサイドを食らいやすくなります(((((((・・;)

滑らせやすいAコースでこれだと、グリップの高いBコースだと考えるだけで恐ろしいです(((((((・・;)
走り方も、少し考えておかないと…('';)
特にタイヤの熱ダレは、かなり深刻ですね(・・;)

気温が高いせいもありますけど、2パック分でこれですからね(・・;)
タイヤを温存させるような走り方を身に付けないと、ちょっと厳しいですよね(--;)

イソザキ先生達の06は、60サイズを使用していましたけど…やはりタイヤの摩耗はかなり早かったみたいですね(((((((・・;)
あとは…ランエボ用のウイングですけど、純正ウイング仕様と比べたら少しですけどリヤのトラクションは挙がりますね('';)
ウイングレス仕様も、視野に入れておかないと厳しいなぁ(((((((・・;)
連休中に、色々テストしてみます(^-^)v

あとは…ひたすら走り込みしかないですよね_(^^;)ゞ最大の弱点の…

これを克服しないといけません_(^^;)ゞ
どんな状況でも、しっかり楽しみながらいきたいですよね(^-^)/
さあ、週末まであと少しです(^-^)/
無事故で仕事を乗り切りましょう(*^▽^)/★*☆♪
みなさん本日もご安全にです(^-^)/