【兵庫 加東市】大橋中華そばさん | あひる保険ドットコム 兵庫県の保険代理店

あひる保険ドットコム 兵庫県の保険代理店

そうだったのか!みんなで学べる保険講座
元外資系保険会社社員の日記・かわら版
兵庫県西脇市で、アフラック募集代理店をやっています。

こんにちは。

本日は、滝野にある”大橋中華そば”さんへ行ってきました。
実家に戻ってから何回か行ったのですが、いつも混んでいて断念していました。

う~ん懐かしい、高校卒業して以来ですから、二十数年ぶりです。
四半世紀ぶりとも言いますね(笑)。今日は待たずに入店出来ました。

中華そば(630円)
濃口(800円)


いつの間にか”ライス”もある(笑)

私は中華そば(630円)を注文しました。




量が少なめなので、高校時代は2杯喰うのがデフォでしたが、さすがにねぇ。

「播州らーめん」のスタンダードで味は”甘め”なのですが、他店との比較で言うと「甘さ控えめで、醤油風味が立っていてスッキリしている」というカンジです。

久しぶりだし味の記憶もおぼろげでして、以前と多少変わってるのかもしれませんが、”安心”出来る味でした。

あ、そうそう食べ終わって思い出したのですが、小学校低学年の頃、初めてこの店を訪れた時のコト。

麺と具は全部食べたのですが、スープを残してしまいました。

すると、店のオジさんに鬼の形相(子供にはそう見えた)で叱られて、半ベソかきながらスープをすすった記憶が(笑)
結局飲み干せず、父親だったかに助けてもらったと思います。

同じようなトラウマを持った人は、たぶん数知れず。今は残しても叱られません(笑)

地元民以外で、初めて行かれたような方は
「丼小っちゃっ!」
「甘っ!」
「麺柔っ!」
「大盛りが無いっ!」

などという意見がでるかも知れません。

あ~ 後は、「ギョウザが無いっ!」とか(笑)

しかし、休日ともなると、伊達で行列ができているのではありません。この味とこのスタイルで数十年続いているお店です。

ワタクシが言うまでもなく、地元に愛されていますので、この伝統を守っていただきたく思います。

それでは また。

ブログランキングに参加しています。
応援のポチッをお願いします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 兵庫県情報



大橋中華そばラーメン / 滝野駅