ビートルズの
アビー・ロード


昭和世代だったら知ってますね







こちらは、駐車場の壁

道挟んだここに2台
お店の並びの端に1台

計3台停められます。







嫁さんに、
春吉の中華に行きたいと
伝えたら

何ていう店?



わからん。


皿うどんが人気の



紅ってつく店




あ!
行った事ある


親戚のオススメとかで10年くらい前に



なんちゃない普通の中華屋やったけど


味にこだわる親戚だから

ここが絶対美味いと連れて行かれた。


何喰べたん?


分からん。

10年前やし



ただ、大将が、
お母さんと同じ高校って、話しをしたのは
覚えとう。




森口博子と同じ高校やん





でも、皿うどんみたいなのを
喰べた様な気がする。







中華 紅蓉軒(こうようけん)
(福岡市中央区春吉2-12-16)






アビイ道路の看板


西中洲から
☆上潮
☆好味
☆あじまる
☆旭軒



などがある
メインの通りを

アビイ道路と名付けたらしい。





創業当時のお店のオープンが
ビートルズが来日した年だとか。










12:01

入れました。

恵比須祭り


このテーブルは
予約席



当然ながら、店内のBGMは、
ビートルズ

懐かしい




お店は21時まで。


ラストの蛍の光の代わりに

イマジンが流れたら
閉店の合図らしい。





☆イモアメ 1,100円
☆ハトシ 1,450円
☆春吉ブーツ 600円

究極の豚足らしい






メニュー

人気ベスト3が、

▶︎皿うどん
▶︎スーパイコ
▶︎炒飯





▶︎スーパイコが気になる!



ワシは、

♪えびちゃんリクエストの
☆皿うどん(やわ)と決めてます。



嫁さんには、☆スーパイコを
頼ませたい。




と、そこにこんな朗報

2,750(2,800)が、2,200


PayPayよりも割引率高い







これにしよう!









まずは

☆炒飯


ばりうま!

笑い泣き

くいくい入る。たまらん。

しあわせ




つづいて



☆スーパイコ






これが
さらに上を
いく
美味さ。
ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ




☆スーパイコとは、
長崎をはじめ、福岡でも使われる


☆酢豚→スーパイコ



お持ち帰りの女性が、


酢豚とオーダーしたら


スーパイコお持ち帰り!
と、厨房に伝えられた。



元祖長浜で



バリカタと頼んだら
ナマー
と言い換えられるのと同じだ。




そして、
☆皿うどん(軟麺)






惚れ惚れするルックス






嫁さんがついでくれた。



麺をしっかり焼いてあり

思いの外、薄味だ。


博多の皿うどんは、
麺にスープを染み込ませて
やや、しっとりとしてるが

ここのは、しつこつ無い。





3種類を喰べわけながら



ヤッターマンを喰う







周りの方は、

☆ちゃんぽん
☆スーパイコ
☆皿うどんパリパリ
☆ちゃんぽん
☆炒飯
☆餃子




ちゃんぽんも人気なんだ!





♪えびちゃん


皿うどん、
確かに美味しいけど、

単体だと、物足りないかも



並行して複数オーダーを
オススメします。





今まで、


お店の前は
何度も通ったけど
こんな、人気のお店

知らんかった。


12:30頃には
1階は満席


2階にゾロゾロと上がってた。




V級、
春吉認定!

また、行く!