日曜のBBQ大会


野菜や飲み物の買い出しは、
当時の朝


BOSSの自宅から、

テントやらクーラーボックスやら
コンロやら



大量に荷物を積み込む
(チーズフォンデュセットもあるとか)

コールマンブランドばかり




スーパー着、

野菜、お酒、皿、コップ、氷

トランクはパンパンだ 




焼肉のタレは、
ワシの権限で


☆とむらと決めています。

宮崎ケンミンが愛する戸村



見慣れたパッケージじゃないので、
見落とす寸前でした。






緑と赤の【戸村のたれ】が弟
☆戸村フーズ




こちらの【とむらのたれ】が兄
☆フードショップ戸村




だとか

兄弟で、たれづくりしてたんだ。




1人、若い子が、
とむらのたれを、
初めて喰べたらしく




うまっ!

たれがうまっ!


を連発してた。

(次の日まで、
たれがたれが、と言ってた)




☆サーロインステーキは、
最初、網で焼きつつ



途中から、アルミホイルの上へ

アルミホイルを、
そのままかぶせる事で
半蒸し焼きにする。




直火じゃないから
焼き過ぎる事もない。

肉汁もこぼれないから。




おっと、これ以上は言えません。





家政婦には守秘義務がございますので









痛み入ります








焼く




焼く



カメラのモードが
変な設定になり

色白の写真



手羽先の関節は、
BOSSが先に外してました。


そうすると、
より喰べやすくなる





お肉のパックを開けるたびに
驚きの連続


次々と現れる色んな部位


主婦女史もびっくり



しかもたれの漬け込みが
めちゃめちゃ美味い。





☆壺漬けカルビー的なお肉と
☆ホルモン




長い


ワシの焼き係は、
ここでバトンタッチ




女史が、
喰べやすい長さに切ってくれます。


☆ぼんじり、
焦げてるやんけ!




☆豚のど軟骨


のど軟ってこんなに大きいんだ。

焼鳥ののど軟は、
これを2つに切ってたんだ。






☆塩ミノ



塩ミノは、
BOSSが大絶賛!




まだ出てくる



☆やげん軟骨

☆ウインナー



真ん中に銀の玉見えますか?



中身はこちらです。



玉ねぎと、さつまいも

BBQに、アルミホイルは必須


ポン酢持ってくれば良かった。


 


焼く







☆ホルモン第2弾


☆センマイ
☆ハツ


またしても
焦げてるやんけ!



やっぱり

焼き隊長が立たなあかん。




ちびっ子達は、
(ちびっ子2人は、二日酔いで使い物にならん)

☆焼きマシュマロ


アメリカンスクールの
サマーキャンプか!


朝10時のオープンから
夕方5時の閉園ギリギリまで


BBQ大会は
繰り広げられました。



お肉、それでも余っており


帰りに、

今日来れなかった先輩ん家に寄り
☆さがりを渡し


会社に戻って


☆砂ずり
☆シマチョウ
☆ぼんじり
などを4人で分けました。



次の朝、
先輩から 第一声


さがりが
ばりうま!


さらに、
夕方のミーティングの時も



昨日のさがり、
美味かったなぁ


て、唐突に言い出す始末



BBQの主役のお肉が
大好評で良かった。


♪keiさんありがとう
ございました。