カラーマスクを楽しむ | やさいのほとり

やさいのほとり

40代後半に離婚しました。
元主婦がなんとか再就職して自活。(現在は50代)
涙あり笑いありの再出発日記です^^

ブログはゆる~い駄文かな。(短歌は力入れてます)
多くの方に読んでいただけたら嬉しいです。

ネットで、安~い不織布カラーマスクを買いました。
 
布マスク派でしたが少し飽きてきたので。
(機能でなく、好みでしゃべっていてすみません)
ブルベもイエベもいい感じ。
 
 
これらは昨年末に撮りました。
 
せっせと通い、主に22時まで滞在していた学習室ですが・・・
年明けはあまりに寒く、
「春先までは自宅学習に切り替えよう(オババには寒さは無理だわ)」
と足が遠のいているうちに、オミクロン株の影響で閉室してしまいました。
 
若い受験生たちには気の毒ですし、わたしも自宅だとどうしても緩くなってしまいます。
名古屋の郷土料理の記念切手シート。
 
仕事で入り用になって郵便局に行ったとき、迷わずこれを選んで買っていました。
上司に「企業宛の郵便物にこれ貼って出すんだ~。企業はどう思うかな?」と言われて、
ハッと我に返りました(買ってしまったのでこれで出しましたが)
 
上司も嫌味で言ったわけではなく冗談ぽく言っただけですが、
相変わらず仕事脳になれない自分にツッコミを入れた瞬間でした。
(天国のあねご様がどう思っていることか)
 
新年から、所属する通信スクールでもらった張り紙を部屋に貼っています。
ものすごい達筆ですが、部屋は一気にダサダサになりました。
和風の部屋で掛け軸風にアレンジすれば素敵になるかな。
いや、そういう用途ではないから。
  赤から鍋のスープにご飯を入れて、おじや風にしました。
めちゃめちゃ食欲をそそられ、一気に大量に食べてしまいました。
テキスト一冊につき、8~9日で講義視聴と精読が出来るようになりました。

と、得意気に語っている風ですが、学習仲間は常にその1.5~1.8倍ペースなので、わたしはスロー過ぎ。
厚生年金保険法も明日で終了させたいです。

::::::::
 
休日出勤で開催する予定だったイベントがコロナ・オミクロン株の影響で中止になったため、少し余裕でブログが書けました。
フッワフワのジャケットを買いました。

それでは明日も頑張ります^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

いつも励みになります

ありがとうございます^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村