こんにちはニコニコ音譜

 

GW終わりましたねキョロキョロ

昨日は母の日合格ブーケ1合格

いかがお過ごしでしたか??

 

新型コロナウィルス感染拡大、、、

少し落ち着いてきました

徐々にいろいろなもの

活動再開してきていますね~~

早く終息に向かってほしいですおねがいキラキラ


 

 

今週は

【感染症にかからないために

 免疫力UP!!

をお送りしますウインクビックリマーク

 

 

 

 

LINEでお友達になってくださいウインクドキドキ

個別の肌悩み

お手入れ方法相談できます

 

 

 

【免疫力を上げるアップアップアップ

 

ダイヤオレンジ免疫力を上げるヒントダイヤオレンジ

 

ダイヤオレンジ自律神経を整える 

自律神経の働きは、心理状態に大きく影響されます。

ですからストレスに対処することが
最も大切なポイントといえるでしょう。
生活習慣を見直すことも必要。
コロナ渦の今がチャンスかも!?ウインクラブラブ
ダイヤオレンジ身体を動かす
まずは1日に10分程度の体操筋肉
運動の習慣をつけることが大切!
可能ならば、うっすらと汗をかく程度の時間、
散歩ができるといいですよねウインクキラキラ 
運動は免疫機能を向上させる他にも、
生活習慣病を予防したり、
転倒を防いだり、脳を活性化させるなどの
効果がありますOK

ダイヤオレンジ食事ナイフとフォーク
免疫機能を維持するためには、
良質なタンパク質、ビタミン、ミネラルが必要。
ビタミン・脂肪や糖分
ばかりが多くなりがちな洋食に比べて、
和食は栄養バランスがよいので、おすすめ!!


ダイヤオレンジぐっすり眠るぐぅぐぅ
夜にきちんと眠れば、昼間はすっきり起きて
動けるようになります。昼は交感神経が、
夜は副交感神経が優位に働くという自然な
切り替えをするためにも、睡眠のリズムを
確保することが重要!
ダイヤオレンジよく笑う爆  笑爆  笑爆  笑
笑うと副交感神経が優位に働き、
また、NK細胞という、
免疫をつかさどる細胞が
活性化されることが分かっています。
たとえ作り笑いニヤリでもそのような
効果がみられるそうです!


ダイヤオレンジ身体を温めるアップ
体温が高いとリンパ球が増えて活性化し、
免疫機能が高まります。
また、身体が温まると血管が拡張して
副交感神経が優位になり、
リラックスしやすくなります。

入浴はぬるめのお湯でゆっくりと。
40度くらいのお風呂に10分以上
つかるとよいそうです。
シャワーだけでは身体が温まらず、
交感神経が刺激されるため、
あまりリラックスできません。
 
<お気に入りの入浴剤>


身体を温める食べ物もあります。
根菜類、イモ類、しょうがなど、
土の中にできるものは身体を温める
作用があるといわれます。


ダイヤオレンジリラックスできる時間をつくるお茶
仕事が忙しく、いつも帰りが遅い人は、
なかなかゆったりとした時間がもてません。
さらに、多忙はストレスから暴飲暴食を招きやすいものです。
仕事を早めに切り上げ、30分だけでも
早く帰れるようにしてみましょう口笛 
<黒猫グッズラブLOVE>


 
筋肉また、責任感が強くまじめな人は、
ついがんばりすぎて無理をしてしまう
ことが多々あります。
適度に「手を抜く」ことも、
時には必要かもしれません!?


 
よい生活習慣の人ほど長生きであるという研究があります。
「喫煙をしない」
「飲酒は適度か全くしない」
「定期的に運勤をする」
「適正体重を保つ」
「7~8時間の睡眠をとる」
「朝食を食べる」
といったよい習慣が多くある人ほど、
身体的・精神的な健康度が高くなっています。
また、若いころからよい習慣を
身につけている人が健康であるのはもちろんですが、
高齢になってから生活習慣を改善した場合でも、
健康上の効果があることがわかっています。  
生活習慣を改善する時期は若いほどよいのですが、
おじいちゃんおばあちゃん年をとってからでも
遅すぎるということはないようですニコニコ音譜

 

免疫力向上法を知って

毎日の健康的な生活を

実践していきましょうニコニコニコニコニコニコラブラブ

 

 

■健康マメ知識■

「幸せホルモン」って知ってますか?

脳内ホルモンの中でも

分泌されると心と体に心地よさを

感じるもののことOK

その中でも

今注目されているものは

ダイヤオレンジセロトニン・・・イライラを抑えてくれる!

ダイヤオレンジドーパミン・・・快感を得ることができる!

ダイヤオレンジオキシトシン・・・心を落ち着かせてくれる!

 

 

 

 

最後まで読んでくださって、

ありがとうございますニコニコ音譜

毎週、美に関する役立つ情報を

発信しています照れ

少しでも役にたった、よかったと思う方は、

「いいね!」を押してくださいおねがい音譜みになりますニコニコニコニコニコニコラブラブ

 

▼Instagram

 @1965neko

▼Line@

http://bit.ly/2M3po8E

 

LINEでお友達になってくださいウインクドキドキ

個別の肌悩み

お手入れ方法相談できますニコニコ音譜