こんにちは照れキラキラ

 

 

暖かい日が続きますねニコニコ

いかがお過ごしですか?

私は22日と23日、ヴィクトリーロード研修に参加してきました照れビックリマーク

一歩踏み出す勇気をもらい、エネルギー満タンですキラキラ

 

 

今週は

頭皮と髪のエイジングケアのお話し

 

【しなやかで弾む髪へ

をお送りします!!

 

 

 

 

頭皮や毛髪は年齢によって変化します

 

年齢を重ねていくと、

ハリ、コシのなさ、髪のうねり

を嫌でも実感しますよねニヤニヤビックリマーク

どんな風に対策していますか?

・シャンプーやコンディショナーを変える

・ヘアサロンでトリートメントをしてもらう

・髪を短く切る

・ヘアオイルを使う

 

などなど、涙ぐましい努力をされていらっしゃるのでは?滝汗

 

 

 

 

髪に構造ってご存知かと思いますが、

こんな感じ、、、

お寿司のかっぱ巻きを

想像してみると、分かりやすいかも?

 

外側、、、のりの部分がキューティクル

中間部、、、酢飯の部分がコルテックス

中心部、、、きゅうりがメデュラ

 

化学的な構成成分は、

大部分がタンパク質、残りは脂質、メラニン色素などです。

髪に欲しいのは、

ツヤ

まとまり感

ハリ、コシ

 

髪にツヤがあって、弾むような髪

憧れますよね

若く見えますよね

ちょっと前のS生堂シャンプーのCM覚えてますか?

長い髪の女の人の後姿キラキラ

弾む髪が印象的でした

あんな感じ音譜
 

 

★上手なシャンプーのポイント

[1 軽くブラッシングする]

 

シャンプー前に、髪の絡まりをといておきます

 

[2 予洗いする]

お湯で1~2分予洗いします

 

髪の汚れは予洗いで落ちると言われています

シャンプーで髪をゴシゴシ洗うといたみと乾燥の元に

予洗いとっても大切です

 

[3 全体を洗う]

 

頭皮を洗っていきます

①髪の前側

 A.5本の指の腹を髪の生え際に置き、はさむように中心に寄せる動きを2~3往復する

 B.生え際から頭頂部にかけてAを数回にわけて行う

②横と後ろ

 C.5本の指の腹を耳の後ろの生え際に置き、上下に2~3往復する

 D.指の位置を少し上にずらし、Cと同じ動きで上下に2~3往復する

   これを頭頂部にかけて何度か行います

③頭頂部から耳横まで

 E.両手の中指と薬指の腹で、頭頂部の気持ちよく感じる部分を押す

 F.耳の方に手を下ろし、耳のてっぺんに当たった所で頭皮を押す

 G.指を離して少し前にずらし、もみあげの上部を押す

   ※強く押さずに気持ちよく感じる程度の力で十分です

     数秒かけて押し、数秒かけて力を抜きます

 

 

[4 しっかりとすすぎ、軽く水気をきってコンディショナーをする]

 

[5 ヘアオイルなど付けて、乾かす]

 

ドライヤーの熱や乾燥から守り、

ダメー補修効果のあるものを使う

 

[6 起床後の乾いた髪や外出先で]

 

ダメージ予防と保湿として

乾燥が気になる毛先を中心に、何回かに分けて少しずつ

ダメージ補修効果のあるオイルなどをなじませる

 

 

 

 

■美容の豆知識■

「頭皮が1mmたるむと、

 顔が1㎝たるみ、

 バストが3cm、

 ヒップが5cm下がる」

 と言われていますガーンあせるあせる

 

頭皮ケアとっても大切!!

頭皮と顔の皮膚はつながっているので、

当たり前と言えば、あたりまえウインク音譜

 

もう一つ!!

頭皮の皮脂量は、Tゾーンの3倍

って知ってた?ゲロー

 

 

6月に発売される「ヘアプライマリー」シリーズ

楽しみにしていてください爆  笑ラブラブラブラブ

 

 

 

毎週、美に関する役立つ情報を発信しています。

少しでも役にたった、よかったと思う方は、

「いいね!」を押してください音譜

励みになりますウインクラブラブ

最後までお読みいただき、ありがとうございますおねがいドキドキドキドキドキドキ

 

Instagram

 @1965neko

Line@

http://bit.ly/2M3po8E