もうすぐバレンタイン。

この時期になると、毎年思い出す。



彼と知り合って間も無い13年前
仕事でお世話になった彼を含む3人に
チョコを渡そうと思い買いに出掛けたのだが



お返しを考えるだろうし迷惑だろうか…
甘い物が苦手だとしたらホントに要らないだろうな
お礼の意味だからそこそこの値段か
いや、お返しを気にしなくて良いように1000円程度で気軽に渡す方が良いかな…


気付けば売場で1時間以上迷っていた。


気を遣わせないよう1000円くらいの物を3つ買って3人にそれぞれお礼を伝えた。


「たまたまバレンタインですけどお礼の気持ちなのでお返し要らないチョコですからね!」と、渡したが、やはりホワイトデーにお返しをいただいてしまった。


まぁ、そうなるよね…大人だし…
要らない!とは言えないだろうし
時期をズラしてお菓子にすれば良かった
2人から高級お菓子を戴いてしまい
海老で鯛を釣ってしまった、私。
男性は大変だなぁ…


彼だけは、私が帰り支度している頃に現れて


「忙しくて用意出来ませんでした。
手ぶらでごめんね。
クッキーの代わりに食事に行きませんか?」

と、誘われた。


その時の私は
仕事の打ち上げ的な食事会という意味合いだったが
一緒に食事をした事でより打ち解けて距離が縮まったのは間違いない。



出張で飛び回っている彼が空港や駅のお店に立ち寄る事は簡単なはず。

当時はスマートな誘い方だな、と思ったのだが
今、思い返すと、彼は敢えてクッキーを用意しなかったのだろう。



誕生日やクリスマスとは違い
バレンタインの贈り物は選びやすい。



あの時、1時間も迷っていたけれど

今では彼が確実に好きなものを知っている。

予約完了。

次に会う日に渡せそうだ。