No.0151
(酬恩庵一休寺)

今日のテーマは

『漢字倶楽部』


昨日のブログで紹介しましたが、今日「今年の漢字」が発表されます。

「今年の漢字」は、日本漢字能力検定協会が年末に発表しているもので、1年の世相を漢字一字で表しています( ᴖ ·̫ ᴖ )


歴代の「今年の漢字」は次のとおりです。

2022年:戦

2021年:金

2020年:密

2019年:令

2018年:災

2016年:金


私毎年、自分の今年の漢字と発表される漢字をメモしてます。

今年も予想したいと思います😊


因みに、一般企業が選んだ今年の漢字が発表されてます。

(調査機関:株式会社帝国データバンク)


1位「変」2位「耐」3位「忍」

今年(2023年)1年間の事業活動を表す漢字について、企業へ尋ねたところ、1位は「変」となりました。

選んだ理由として企業からは「生活や働き方改革、人手不足、物価上昇など、世の中が急激に変化している」(建設)、「変革の変。DXなどにより時代の変化のスピードが速い」(不動産)との声があり、変化や変革の年と捉えた。


続いて2位に「耐」、3位には「忍」が続いた。企業からは「原材料価格などの高騰が継続することに対して耐え忍ぶ年だった」(機械製造)、「コロナは収束したものの、円安や国際情勢、人手不足など先行きが見えないのが率直な思い。なんとか耐え忍んだ1年だった」(専門サービス)と、困難な状況への対応についての声が聞かれた。

(ネット記事より抜粋)


。。。。。


では私の今年の漢字発表します。

個人的にはこれですどぞ(∩´。•ω•)⊃

「暑」

まぁ〜今年は日本全国暑かった🥵

今年は史上最も暑い年でしょう💦

異常気象と言われますが、毎年夏が長くなってますよね!

今年は、9月、10月は夏同様の暑さでした🥵

農作物や熱中症など多くの影響が出ましたね〜

日本の四季は「春 冬」になってます!

(´>∀<`)ゝチイサイアキミツケタ!Σ\(゚Д゚;)チガウワ



そして世間的にはこの漢字。どぞ(∩´。•ω•)⊃

「冠」

WBC優勝。

藤井聡太八冠。

大谷翔平ホームラン王。MVP。

イギリスのチャールズ国王の戴冠。

宇野 昌磨、世界選手権連覇。

今年はすごい記録が沢山出ましたね!


皆さんの今年の漢字は何でしょうか!

今日の発表も楽しみです(*´艸`)


ではまた次のブログでお会いします。