福島kidsどろんこプロジェクト♫出会い^_^ | kiyono body〜機能美を考えるママのひとり言〜

kiyono body〜機能美を考えるママのひとり言〜

機能的な身体は、見た目にも美しいはず。
子育てしながら、産後の自分の身体が、どこまで
向上して行くのか、チャレンジ!

ピラティスを中心に、ヨガ、筋トレ、整体、ストレッチ、ほぐしの中から、
お客様(産前産後の方を含め)だけのオリジナルのメニューを作ります!


第6回【福島kidsどろんこプロジェクト】

8/5〜8/7 二泊三日のキャンプ。

都筑区エリアの親子ボランティアに便乗しウインク
福島kidsやママさん達とご一緒し、
夏の楽しい思い出づくりをして来ました^_^

味噌造りなど食について
私が頼りにしている中西美奈子さんに
声を掛けて頂き今回小鉄と初参加でした💕


小鉄にバーベキューやら、
アスレチック、スイカ割り、流しそうめんなどを体験させてあげたい!!という、割と安易なノリでの参加でしたが、、口笛




ちょいちょい、ボランティアの皆さまとお話しをさせて頂く時間があり、(特に夜は、修学旅行での女子トーク並み😘)皆さまの人となりをふかぁ〜く知ることが出来ましたドキドキ

そう、この集結した大人達が
あまりにかっこよく、
生き方、考え方がしっかりしている!!
でいてガチガチしていない。

頭だけで、
実際動いてないじゃ〜ん、
なんて人は1人もおらず、、
(だって、こんな旅行を企画、運営し、当然現場で、みんな肉焼いて、子守して最後は風呂掃除までするからね。)


滋賀からご参加ボランティア✨
野田さんと、ゆかさん。かき氷も本格的。更にシロップは、自家製。 このお2人のトークが勉強になり過ぎました、、78:22論などなど。


筋肉マッチョの張さん💪なんか凄い実業家さんらしいです〜😳
子ども達に大人気。

私もついでに写真撮ってもらいました😁


有言実行な大人達👊
やっぱりカッコいいね!!

人それぞれ、みんな自分のカッコいい(美学)があると思うけど、少なくとも、まずは自分のことが
きちんとこなせて、プラスアルファ、心と身体に余裕がないと、ボランティアなんて出来ないなぁ〜と実感致しました。


カッコいい大人たち。
真ん中のご婦人は、誰よりも先に、直ぐ動かれる方。バーベキューの準備から後片付けまで、サクサクとこなし、途中レッスンで抜けた私にもバーベキューをどうぞって☺️



皆さん、それぞれに自分が出来ることを
力の出し惜しみをせず、ちゃんとやる!

こちらのお2人は、ご自身の治療院を持たれている施術家さん。ママ達に癒しを💕



背景イマイチですが😅あせる
私の出来ることはこんな事かなって。


babacro影のボス美奈子さんをベースに
2人で軽くパフォーマンス💕

 

0歳児〜小鉄クラスまで子どもの扱いがサイコーにうますぎるJKさちちゃん💕
もちろん、大人とのコミュニケーションも申し分ない。全て任せて安心な人。



ふみ兄ちゃん、小鉄のお世話ありがとう💕
もえちゃん、時々ケンカもしたけど、一緒に遊んでくれてありがとう💕



日帰りでしたが、しおりを作ってくれたり、夕飯を準備してくれたイラストレーター宮原親子さん(向かって右下の方💕)


最後は、パンを朝一焼いて、更にキャンプ場まで運んできてくれる😳という方まで。



3日目最後は、福島のコーディネーターかおりんさんと、横浜でのプロジェクト隊長中西美奈子さんの今生の別れ並みの抱擁❤️

まだまだいっぱい書きたい事はあるのですが、
なかなか終わらないので、このお別れと共に、
この辺りで一旦終わりにしますね。

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜


そして、
帰宅してから、
もう一度、この会の趣旨を
ゆっくり拝見しました。

このどろんこkidsプロジェクトは、
結ぶというNPO法人が
開催しているイベントの一つ。

ホームページ
↓↓↓


20011年3月11日に起きた東日本大震災。

この時のことを忘れない。


先日8月15日、終戦記念日があったように、
人は、名前を付けたり、イベントとして形にすることで、大切な事を思い出したり、
記憶したりするようにしている。

それと同じ様に、
この様なイベントを通して、

直接的に祈りを捧げるとか、
過去を振り返る、
という訳ではなく、
今の生活の中に刻んでおく。

そういう意味があるんだなぁ〜と、
私なりの理解をしました。


話しが脱線しますが、、😅
(いつも絶対脱線するの、、💦🙏)

宗教的な行事として、
クリスマスクリスマスやハロウィン、
収穫祭などがイベントとしてあるのは、
それを忘れないため、、


特に読み書きの出来ない庶民が、
実生活の中で、
イベントとして体感することで、
理解し、忘れない様にしていた。
とかなんとか、、。
(あとは、教会の壁画なんかにも描かれている)

と、聞いたことがあります。

クリスマスなんかは、
日本では楽しいイベントになっていますよね!!

それで、いいんですよね!!
覚えている事ができるから😊💓

どろんこkidsプロジェクトも、
楽しんでいいのよ^_^

そうすることで、あの日の事を
忘れずに済むから。
 

そして、
ボランティアについて。


まずは、身近なところから。
というのが私の考え方。

もちろん、ユニセフに募金するとか、
あしながおじさんになるとか、

何かやってあげたい。
人の役に立ちたい。

って気持ちを表現する方法は、
いっぱいあると思いますが、

まずは身近なところからラブラブ

私はたまたま、それに関わる方が近くにいた。

だから、
阪神や熊本の震災ではなく、
福島の震災関係のボランティアだったという事です。

今後もそういう基準で物事を選んでいくと
思いますし、自分が関わりたい!!
と思う直感も大切にしていきたいと思っています。

私なりのカッコいい大人💕(baba~)
目指していきたいと思います!!


そして、
このキャンプの締めは、
なぜか、ラニさん爆笑
という楽しさ音譜音譜



カッコいい大人と、JKならびに青年💕
素敵な出会いに感謝です✨✨✨

もちろん可愛いベビ子ちゃん達もラブ


また、来年もお会いしたいです!!!!


.:*・機能美目指して🌹kiyonoより*:.


#美姿勢 #美姿勢美脚 #美姿勢美脚スペシャリスト #RRR #kiyonobody #横浜市都筑区 #パーソナルトレーナー #パーソナルトレーニング #産前産後エクササイズ #ヨガ #yoga #ピラティス #pilates #ウォーキング #バレエコンディショニング  #restyle #babacro #over40 #aumnie #aumniejp #姿勢改善#猫背改善 #ウォーキングレッスン





HP  https://www.kiyonobody.com/

💌  kiyonobody@gmail.com

insta https://www.instagram.com/kiyonobody/