流れ | おてもゃんのブログ

おてもゃんのブログ

晴れ 時々 髄膜腫闘病記 〜負けんけぇ〜







納車でしたNEW



悩む間もなく 納車を迎えてしまいました



車検だった 昨年の年末

いつもお世話になっているディーラーから

フルモデルチェンジするSUV車の

在庫(確保)が欲しいとのことで

名前だけ貸してほしい、、の、、事の始まり

後は

全然 断ってくれてもOKとの約束


その名は

MINI カントリーマン

(今までは MINI クロスオーバーと呼んでた)

この度 フルモデルチェンジとして

新たに 以前使われてた

カントリーマンという名に戻し

昨年秋🍁からの先行予約分が

3月から販売 STARTアップ


本来私ももう少し早く納車が可能だったが

途中 なんやかんやとタダを捏ねて

5月になってもーたあせる

…というのも 今までのクラブマンを

手放すのが惜しくなったのだ汗


元々購入する気なんて更々なかったし

段々と狭まれてきて 悶々としてた

最後には 悲しくなってしまい

手続きも 進まない、とゆーか、

まだ3年半しか乗ってない愛車を

手放したく無くなったのだ




(MINI クラブマン)⬆️



なんの不具合もなかった

可愛くて仕方なかったのに…


賢い買い方とゆーの泣はてなマーク


下取りの高いうちに出して

今後 修理費を払うことを思えば

また新たな新車の方が良いのではないか!?


乗り降りの不具合はないか、、??


ま、確かに 今回のカントリーマンは

SUV車

だから クラブマンよりは高い位置

乗り降りは 楽 車

して、

全体的に 以前のクロスオーバーより

大きくにもなってるフラッグ


そんなんでね…

デジタル化した車など

私に扱えるのかUFO?




ハンドル前にはメーターがない

ヘッドアップディスプレイのみ




形も

MINIとは段々とかけ離れてく気がする


そして 中身はほぼ BM車


イギリス🇬🇧のMINIではなく

ほぼ ドイツ車🇩🇪になりつつ…気づき


ただ、加速は・DIESEL車だけど

もうこれね、 最高アップ音譜

クラブマンもDIESEL車だったけど

高速なんて 超最高な走りダッシュキラキラ


あ、DIESELターボねメラメラ


そして 重厚感のあるドア

如何に 守られている感upラブラブ


何しても 新しい未来車流れ星


もう、納車日の前日は

手放すクラブマンの事ゃ新たに迎える

未来車のことを考えると

寝られなかったガックリ


悶々とした気持ちが納車日まで続きました付けまつげ


しかし、悩んでも始まらない

悶々としながらも その2日前

ちゃんと クラブマンとデートして口紅

労い 感謝の言葉をかけた 

ハンドルにも なでなで ベル


(今まで ありがとう)




きっと 

この後も良い所へお嫁に行くに違いない

クラブマンへ…宝石赤宝石白宝石緑



そして新たに カントリーマン

( どうぞ 宜しくね )旗



さぁ〜そこから…

更なる お話は また…びっくりマーク