昨日のブログで…

☆二重課税に気付いた方が増えてる様で…☆令和龍國伝には書いてましたよ

及び…

☆政府(国)の仕事が分かっていない議員がまさかいないでしょうね。いや、分かってたら(笑)

以上を記しておきました

 

 

簡単に言えば…

日銀がある限り国民は苦しむシステム^^

という内容を記しておいたのですが…

この意味が一般的には分かりにくいでしょうね

 

 

 

皆さんが普段、当たり前の様に使っている

お金(お札)は誰が発行していますか?

 

 

意外ですが、このことを知らない方が多い様ですね

日本国内で流通しているお札の発行は日本國では有りません

日本政府でも有りません

 

 

日本銀行が発行している日本銀行券のことを…

わたしたちは、「お札」と称しています

 

 

日本銀行のHPとかをご覧頂ければ分かりますよ

 

 

日本銀行は、銀行券を発行する発券銀行です

 

 

 

現在、日本銀行は、

壱万円、五千円、二千円、千円の4種類の日本銀行券を発行

 

 

 

 

それに対して…

 

 

貨幣は、日本銀行ではなく、政府が発行しています

 

 

 

 

お札は、日本銀行が発行

貨幣(コイン)は、政府の発行です

 

 

 

 

 

以上のことが昨日のブログの基礎になります

経済に詳しい方にとっては当たり前のことですが…(笑)

とりあえず、このことを先に記しておきます