TODAY'S
 
お花の効果




母から譲られた

大好きな硝子の花器です。

私と同い年の羽子板と。







この陶器の花器は

私のお気に入りの一つです。






お花には空間の演出だけでなく
リラックス効果も大きくて、
眺めるだけで心が落ち着きます。


散らかったお部屋に
お花を生けようとは思わなくて、
お花を生ける前には
お部屋を片付けたくもなり
お掃除したくもなります。


それもあり、お花のある生活は
清しい気持ちになるのでしょう。





水仙はバカラの花瓶に



日本水仙の香りには、

ストレスを軽減してくれる
癒し成分が入っているそうです。


年末年始の長時間の労働(笑)も、

キッチンに漂う水仙の香りで

何度もリフレッシュできました。


そして今も

水仙の香りに引き寄せられて

キッチンに立っています。






大王松

松葉のシャープな香りは

邪気を祓ってくれるそうです。


気持ちも引き締まり

呼吸もポジティブになります。








(孫ちゃんfamilyはママのご実家に行きました)





お正月のお泊まり用寝具の洗濯や

お部屋のお掃除

重箱.お椀.食器類の片付けも終わり、

すっかり日常に戻りました。





この日常に感謝する気持ちが

より強くなりました。






部活は今日からスタートです。

「怪我や不調のないよう頑張りたい」

と決意も新たに



ご機嫌よう♪

〜 郁 〜