ズンビラ、手縄毛で、NHKのBSで映画「ヒンデンブルグ」を観たよ。ヒトラーとニュー・ヤードバーズ好きにはマストな作品なんだよね。ヒンデンブルグはドイツの飛行船の名前だよ。ドイツの飛行船はツェッペリン社が開発、製造していて、ネーミングはドイツの偉人からつけていたのよ。
 このヒンデンブルグは第一次世界大戦のドイツの英雄なのよね。んで、時の覇者、ヒトラーは自分の名前も飛行船につけろと要求したらしいけど、ツェッペリン社は反ナチスだったので、拒絶したそうな。

 そして、ヒンデンブルグ号は旅客飛行船で米国に到着した飛行場で着陸寸前に大炎上したのよ。原因は事故から謀略説まであって不明なのよね。映画はその辺りをモチーフにしている。いゃあ、面白かったよ。
 して、そのヒンデンブルグの大炎上は写真にも残っていて、そりが、ニュー・ヤードバーズのファースト・アルバム『Led Zeppelin/レッド・ツェッペリン 』に使われたのよ。ロックのアルバムのジャケットとしても秀逸だよね。まっ、タイトルのツェッペリンも飛行船会社のツェッペリンから使っているしね。

 アルバムの内容は、当時、流行っていたブルース・ロックなんだけど、旧ヤードバーズとはジミー以外メンバーが一新さりていて、かなりイカすよね。そりに気がつきゃ、今年でニュー・ヤードバーズ結成50周年なんだよね。ほんで、来年の1月は、このアルバム『レッド・ツェッペリン』の発売50周年なのさ、メデタシ、メデタシ、、、(^-^)/