結論は、、、特に深い関係はないよ、きっと(笑)。

 日刊ゲンダイで連載のカルーセル麻紀の「せきらら履歴書」を読んだ。

 彼女は30歳の春にモロッコのカサブランカで性転換手術を受けたそうな。

 そんで、帰国して「徹子の部屋」に出演した時、実際に手術したのはカサブランカだけど、黒柳の「麻紀さん、どこで取ったんでしたっけ?」と云う問いに、洒落で「モロッコのマラ消し(マラケシュ)よ」って答えら、大受けだったそうな。

 それ以来、マラケシュで手術したと云う事で定着してしまったそうな。

 まっ、他愛もない冗談なんだけど、マラケシュねぇ~、でピンと来て、このシングルを取り出したのさ。

 クロスビー、スティルス&ナッシュの「Marrakesh Express/マラケッシュ行急行」ね。

 グレアム・ナッシュの作品で、歌詞の内容はカップルが新たな夢を探しにマラケシュ行の急行に乗るって内容で、マラ消しとは全然、関係ないよ、当然。

 てな感じの"マラケシュ"繋がりね、アハ。

 知り合いだったら面白いけど、いくら何でも、そりはないよね。

 まっ、偶然なトコで結び付いたのが、面白かったので、ご報告まで(笑)…(^・^)Chu♪


 …そういや「恋のカルーセル」って、ナッシュ時代のホリーズのヒット曲だったよね。よし、キッチリ繋がったじぇ!、お後がよろしいようで…