第33回佐世保かっちぇて落語会、林家正蔵、つる子、たま平。 | ゴルフ命おじさんのブログ

ゴルフ命おじさんのブログ

ゴルフの好きな79歳の男。時代小説,警察小説が好きです。美味しい酒と料理にありつければ嬉しいです。

第33回佐世保かっちぇて落語会、12月3日佐世保コミュニティーセンター。

林家正蔵、つる子、たま平。

 



前座は佐世保市のちびっこ・落語っ子6人。一生懸命に演じました、毎年上手になっていきます。

 

まずはたま平さん、演目は「鈴ヶ森」間抜けな泥棒見習の噺でした。

 

続きましては、林家つる子の登場、来年3月に真打になるそうです。

演目は「片棒」、息子3人に自分の葬式案を語らせるケチなおやじ。三者三様に大あきれ。

ケチの噺。結構面白かったです。

そしてかっぽれ迄披露していただきました、素晴らしかったです。

 

中入り後は、林家正蔵師匠「演目は芝浜」、私は初めてでした。

間抜けな棒手ふりと賢い女房の噺。

 

じっくりと聞かせていただきました、いい噺でした。

 

これで今年もいい落語を聞いて年を締めることが出来ました。企画の海老原靖芳さんありがとうございました。