年に2回程、植木屋さんが入って境内の樹木の剪定をしてもらっていた。

永い間、同じ業者だった。年2回だが出仕する職人は2,3人だった。そのうちの棟梁が4年前に腰を痛め、作業が出来なくなった。

幾つかの植木屋さんに声をかけた。

数人でやっているところは、職人が高齢化して作業が出来なくなったという。

公道の植木植栽を主にして、民間はやらないという業者もいた。

それでも4社ほど見積もりを出してもらい、検討した。

そこで依頼した会社が(株) 空間技研

ここの経営理念を代表取締役社長が下記のようにHPに記している。

経 営 理 念

空間技研は人々の気持ちが豊かになることをいつも願っています。
心のこもった空間、心かよいあう関係を実現するために日々精進し、偽りのない誠の心で業務に臨み皆様とともに成長する企業を目指します。

 

約束していた日が今日で、あいにくの雨模様だった。大降りではなかったので、朝から作業をしていただいた。 

 

  

女性も含めて、10人近くの方が雨の中、境内、庫裏の樹木の剪定作業をしていらした。

明日も来て剪定等されるそうだ。

 

17日に来た娘ファミリー(孫娘2人と娘夫婦の4人)が、今日の昼頃にクルマで長野に帰った。