10月2日(月)と3日(火)の2日間、当山の団参を予定している。

先日は出発が朝6時だったが、諸準備のある女性には厳しい時間ではないかと、参加する女性から言われた。

午前中、大師講3役が集まり再度検討した。大日観光の塩澤さんにも電話で相談した。1時間ずれるが、何とか大丈夫だろうという事になった。

 

弘法大師御生誕千二百五十年記念 総本山長谷寺参拝旅行

★実施期日 令和5年10月2日(月)~3日(火) 1泊2日

★費 用  おひとり49,000円税込み

★締め切り 令和5年8月末まで

 

参拝企画 真言宗 光明院  協賛 光明院大師講  

取扱  株式会社 大日観光

 

定員は30名。具体的な予想される参加者を思うと、30人は厳しい。半分の15名くらいかなと言う感じ。

 

通っているジムの、私のパーソナルトレーナーが事情有って今月の16日に辞めるとのこと。全然別の仕事に就くそうだ。それで、挨拶がてらジムに行った。

ボールペンを使う仕事かどうかわからないが、HP府中 梅花山光明院の名前の入ったボールペンを3本プレゼントした。

 

 👈2年少し、お世話になった。

新しい分野で、元気で励んで欲しい。まだ24歳。洋々たるものがある。

私の安否確認で、このブログを見てくださいと言っておいた。