日曜だったが、法事等は無かった。7日に7・7日忌の法事の有る方が、遅れましたと言って卒塔婆の申し込みに来られた。11基。間に合うかな?なんて考えていてもしょうがない。直ぐに書き始めた。何とか夕方までには書き終えた。その他には、先日の葬儀の志納証(領収書)を封筒に入れた。志納証と共に手紙も入れて、明日、投函予定。

 

  啓白 

  過日のOOOOOO様御逝去につきましては

  衷心よりおくやみを申し上げます。又当院には

  御丁重なる御布施を賜り御礼申し上げます

  当院では御葬儀御布施につきましては

  志納証(領収書)を差し上げておりますのでどうぞ

  御査収下さい 

  末尾ながら、御遺族一同様 御自愛の程 

   お祈り申し上げます

    令和  年  月

         (宗)光明院 小川亮昌

  OOOOOO様

 

葬儀社の支払い、寺院への葬儀布施等、葬儀にかかった費用は税金の控除になるので年末調整の時に税務署に出す添付書類としての志納証を葬儀後に送付している。

 

上記文章の「過日のOOOOOO様」のOOOOOO様に父親の場合名前の前にご尊父・OOO様と書く。母親の場合は、ご母堂・OOO様と書く。しかし、配偶者の場合はどう書いて良いかわからないので、ただ氏名を書いている。

 

その他では、多摩88カ所巡拝で納経帖に御朱印を書いてくださいという方がいらした。納経帖に書いてから、本堂に案内して仏像とマンダラの絵図の仏画を説明した。

 

その他、法話の参考資料を紐解いた。

喫煙のために外に出た時に墓参の方と挨拶した。一言二言の檀家さんとの対話も、檀務と言えば檀務かな。