勇理がなんで本嫌いか。


『短い本ならいいんだよ。

でもさ、用事で一回本閉じて、どんな話だったっけ?とかなるの苦手なんだよね。』

「わかる〜。あと、登場人物多いの無理くない?(相関図)描くんだけど、紙なくしたりしたらもう読めないわ…。」


『あ〜。あと頑張って待てばテレビとか映画でやるし。』


「だよねー。」




『あとさ、本読みなさいとか言われんのやだ。廊下にどのクラスが一番読んだとか貼られるのもヤダ。』

「あ〜、確かに。レゴやゲームはやりなさいとか無いよね。(笑)」



そんな話をしながら図書館へ。

学校からはなるべく1日30分本を読む。

私からは伝記を読んで欲しい。

それを踏まえて本を探してね。





とりあえず持ってきたのは伝記キュリー夫人とエジソン。

次に、学校で習ってる単元の 同作者の別本。

『もうない。』

「本から呼ばれるからゆっくり本棚の周り歩いてな。」






『…ない』

「(笑)早っ!じゃ、全部の背表紙読書してきな。」

そうして捻出して6冊借りてきました。

手前からバッと何冊か持ってきてもいいはずなのに。




結果、今日は 興味があるもの、無いものを脳内で仕分けて借りてくるという作業 をしました😊






今日は本を読むかな…。




元々本が好きだったはずなのに、環境によって本を読まなくなった勇理の研究?はまだまだ続きます。