よし!

書こう!!




めんどいけど

やるどーーーー!!!





受験生のために←自分もだけど

集中力について書こうじゃないか








それは一昨日のことだった

ボーっとTVを見ていると

テストの花道と言うものが始まった




それでは集中力について語っておった


集中力とは自分にあったやり方?があるのだ!!



そしてそのキーワードが「2W2H」なのだ

そのことについて話していきたいと思う



まず1つ目のW

いつ(When)


それは人によって朝勉強するほうがいいか夜勉強するほうがいいか決まってくるのです




そのチェック方法があります



就寝前3時間の体温を1時間ごとに測ります


例えば11時に寝るなら8時、9時、10時と測ります



徐々に下がっているようであれば==>朝型


変化がないようであれば==>夜型



ちなみに朝型だった人で

朝型に変えたい場合は、


・朝日を浴びる
・朝食をしっかりとる


この2点が有効だそうです。




続いて2つ目のW

Where(どこで)


自分にとって集中できる場所を探そうってことです


アンケートによると、集中できる場所は


1.図書室
2.自分の部屋
3.リビング


だそうです。



自分が集中しやすい場所と性格は密接な関係があり
性格をチェックできれば、集中しやすい場所は分かるとのこと


で、そのチェックリストは以下の通り



■赤グループ
・授業内に自分の勉強はまとめられる
・勉強は段取りを組んでやる
・勉強をすませないと気になって仕方ない
・サッカーや野球のようなチームプレイが嫌いだ
・校則に関係なく、自分の好きな格好をする
・友達といても、メールや読書をしている
・一人でいても平気だ


■青グループ
・周りの同情を引きたい
・一人でいるのが苦手
・困ったときは誰かに助けてもらいたい
・親しい友人や家族と一緒にいると安心する
・親の忠告には従う方だ
・にぎやかな雰囲気がすき
・家族に支えられていれば難題も切り抜けられる


■黄グループ
・八方美人である
・つい自分を周りと比べてしまう
・やる気が出るまで時間がかかる
・みんなで遊んだり、勉強するのが好き
・強く言われると反論できない
・格好をつけてしまうほうだ
・周囲の人の行動が気になる




3つのグループの質問に○・×で答えて、
○が一番多いグループを調べます




赤なら、マイペース型。自分の部屋が向いている。


青なら、寂しがりや型。リビングが向いている。


黄なら、競争型。図書館や自習室が向いている。




続いてH

時間(Hour)


人は集中力が持続できる時間は

15分ほどしかないようです


だから15分ごとに5分間の休憩をとるといいでしょう



ちなみに気持ちを切り替える方法として


・チョコレートを食べる
・教科をかえる
・場所をかえる


というものがあります。




最後

食べる(Hungry)

自分は

食べた方が集中できるのか?
食べない方が集中できるのか?


これもチェックリストがあります



■食べたがり度合いチェックリスト■
YES・NOで答えること!
・怒ると顔が青くなる
・興奮すると口の中がカラカラになる
・体を動かすことの方が好き
・試験中はあまりおなかがすかない
・徹夜勉強も平気だ



YESが3つ以上・・・馬タイプ、ほどほどに食べるといい
YESが2つ以下・・・牛タイプ、食べない方がいい




以上!!






あーーー

めんどっ



きっと読むのも十分めんどかったでしょう

ここまで読んでくれてありがとーーーー


てか、もしこの番組見たって人は

自分見たしこんなことぐらい知ってる

みたいなのやめてくだせぃ


傷つきます

そうとう頑張ったから


だからそう言う人知らないフリをしてください・・・・



こんなことよりインフルエンザに絶対に!絶対に!!かからない方法を知りたいぜ



なにせおばぁちゃんがインフルエンザだってさ


まぁ入院したけど

この家にはインフルエンザ菌があるどーーーー