B707-RC135(T)の18:55
以降の動向

「夕方、6時45分(18:50)頃南の方から
ジェット機2機ともう1機大きい飛行機
が飛んで来たから、慌てて外へ出て見た。
そうしたら神社(乙父神社)のある山の上
を何周も回っていた。(中略)それから又、
見ていたら、ジェット機2機は、埼玉県
(18:55]の方へ行って仕舞いました」
【日航機墜落事故についての文集。
「小さな目は見た」
(上野村立上野小学校)から】

ジェット機2機は、墜落現場撹乱に
飛び去り大きい飛行機は、時間差で
脱出して、県境を跨ぎ、御座山に戻
って来たと推察されます。



23:23北相木村農業
菊原 孝雄(52)氏からの通報

鶴のマークの入った機体

栗生に所有の土地の内で作業中。
19:20頃、頭上を低空で御座山頂上
上空を群馬県の上野村へ飛行するを
見た旨県警に情報が入る。

プレイボーイ誌

何故か長野県の消防防災課が
作成したものは、18:15〜20
に見たと変更されて居るのです。

B707-RC135(T)

日航123便の遠隔操縦した、
機体処分と123便の乗員、
乗客を始末する為に不時
着をする前の姿を発見さ
れていたのです。

確かに何故、鶴のマークの機体
がと、事故当日から不思議でした。