アルコールマーカー、色鉛筆、水彩絵の具、油絵の具などの使い方をその方その方に合った内容でやらせていただいております。
2020年よりzoom中心の講座です。
今日も遠路はるばる来てくださった方々が、、。
本当に感謝です。
そして、久しぶりに、心おきなくおしゃべりをしました。ああ、、、すっきり!!
やはりリアルは良いですね、、。
皆さん本当にいろいろな情報をお持ちなので、私ウハウハ!!でした。
私がバタバタしていて、世間のことに気が行っていない間に、なんと!!R様は○〇から脱退したそうな。(ナニナニ!!??)
もろもろの情報に詳しいMさん、ありがと!
全部書くと2,3日かかるかと。
N様はじめ、皆様、、は時間をかけて,全部の作品をじっくり見てくださいました。
作り方、材料の入手先など、どんどん聞いてくださいね、、。
スクラップブッキングをご存じない方の割合はもちろん多いのですが、説明をさせていただくと、
「スクラップブッキング、初めて知りました。私も作ってみたいです」
とか
「材料って、どこに売っているのですか?」
「小さいものを作ってみたい」
など、興味を持ってみて下さる方が多かったです。
スクラップブッキング宣伝部長に少し慣れたでしょうかね、、。
リアル宣伝部長様が来てくださって、、
オヤの作品を見せていただきました。
すんごいわ、、。
糸を編んで作るのですが、私作品を見ただけで、うー-ん、これはお目目が、、、と思うくらい細かい!!!
目がそろってとても美しいです。
根性ものです、、。
宣伝部長様が夢中になるのもすんごくわかる!!
展示作品は、少し場所をかえたりしています。
見やすいように見やすいように、、。
チャリティーの商品は、おかげさまで少しずつ動いています。
此方もありがたいです。
さて、あと2日。
あっという間に日が経ちます。
毎日おいしいランチをいただきながら、ありがたい時間を過ごさせていただいています。
今回ちょうどお彼岸の中日が土曜と重なり、出かける方が多いので、行きたかったのに、、、というありがたいメッセージもいただいています。
お気持ちだけで充分ありがたいです。
感謝感謝!!
#国際スクラップブッキング協会
#国際スクラップブッキング協会インストラクター
#スクラップブッキング
#写真好きな人と繋がりたい
#作品展
#埼玉県伊奈町
#伊奈町
#伊奈町カフェ
#イノセントアートギャラリーカフェ寧
詳細はこちら→https://ameblo.jp/191817161514/entry-12814666453.html
また、@papeldemiiさんがたくさん寄付してくださったスクラップブッキングやスタンプ用の材料、市川の手持ちの材料なども第2弾であげております。
おかげさまで、簡単に蓋がつけられる箱,革のタッセル付き、あと2名様となりました。
詳細はこちら
https://ameblo.jp/191817161514/entry-12815930053.html
複数お買い上げいただきましたので、sold out になっているものももあります。
まだまだ お!た!か!ら! があります。
ぜひご覧ください。
ここにあげているチャリティーは
なんと北九州豪雨、秋田県の豪雨災害についてでした。
その後もまた近畿地方などでの豪雨災害が出てしまいました。
個人の力では、防ぐことができない災害です。
地球規模での災害が増えている時。
地球人同士で争っている時ではないのですが。なかなかむずかしい、、うー-ん
とにかく最低自分ができることをしていこうと思っています。
最後の画像の箱作は、薄くした本革でタッセルを作り、つけます。
箱の方も、簡単な作り方にしています。
一緒に作ってみましょう。
第2弾
第1弾
#久留米市豪雨災害
#九州北部豪雨
#チャリティー
#ハクのおっかさん
『トルコ・シリア大地震被災地応援チャリティー』
にたくさんのご協力をいただきまして、
大変ありがとうございました。
皆様からご寄付いただきました金額に私も少し足させていただき、
振り込みをしてきました。
国際UNHCR協会
https://www.japanforunhcr.org/about-us
引き続き、チャリティー活動を行っていますので、
ご協力よろしくお願いいたします。
形態:zoom
内容:・スクラップブッキング キットを送付→講座の日を決定
・コピック勉強会等、アルコールマーカーの内容について
→講座の日を決定→レシピをメール添付で送付
お一人お一人細かく諸々お伺いし、内容を決めて
いきます。
ご相談下さい。
・カルトナージュ→コース、お好きなものをつくる、に分かれ
ます。ご相談ください。
キット販売
Instagramもやっています。