ハクのおっかさんのクラフト三昧的生活

ハクのおっかさんのクラフト三昧的生活

スクラップブッキング、カルトナージュ、スタンプアート、キットパスアートを中心としたクラフトエトセトラ、、、おっかさん的るんるん生活術

💛ご訪問ありがとうございます💛

埼玉、東京、栃木茨城などで絵 画、クラフト講師をしております市川麻紗子です。

埼玉県幸手市、秩父市、さいたま市、久喜市、越谷市、春日部市、伊奈町、上尾市

栃木県鹿沼市、小山市、他


ZOOM講座を中心に行っております。


・スクラップブッキング

・カルトナージュ

・スタンプクラフト

・ジュエリーバッグ

・絵画


<<12インチスクラップブッキングクラス>>



<<ミクストメディアスクラップブッキング>>


<<ミニアルバム>>


■資格取得の講座

♥スクラップブッキング講師(2国際スクラップブッキング協会)級)詳細はこちら

 ISA(国際スクラップブッキング協会)2級資格取得のための講座です。

  2時間×10回 20時間でスクラップブッキングの基礎からきちんと勉強をしていただくことができ  

  自信をもって生徒様に教えることができます。いつでもOK .


♥カルトナージュ講師  (市川の独自のコース)

ジョイフル2幸手店カルチャーにおいて10数年連続で講座開講の実績があります。

  また、有名ギャラリーなどでの作品展の開催多数等、の実績あり。


♥AJBジュエリーバッグ2種認定講座、ミニバッグ作りなど(場所はご相談の上決定します) →

♥キットパスアートインストラクター講師養成講座詳細はこちら

♥ミリオンバングル

ご質問などはこちらから お願いいたします。

スクラップブッキング、カルトナージュ、スタンプ+handmade card、画材の使い方 講座を開講しております、市川麻紗子です。
アルコールマーカー、色鉛筆、水彩絵の具、油絵の具などの使い方をその方その方に合った内容でやらせていただいております。
2020年よりzoom中心の講座です。

 

今日も遠路はるばる来てくださった方々が、、。
本当に感謝です。
そして、久しぶりに、心おきなくおしゃべりをしました。ああ、、、すっきり!!
やはりリアルは良いですね、、。
皆さん本当にいろいろな情報をお持ちなので、私ウハウハ!!でした。
私がバタバタしていて、世間のことに気が行っていない間に、なんと!!R様は○〇から脱退したそうな。(ナニナニ!!??)
もろもろの情報に詳しいMさん、ありがと!

全部書くと2,3日かかるかと。

N様はじめ、皆様、、は時間をかけて,全部の作品をじっくり見てくださいました。
作り方、材料の入手先など、どんどん聞いてくださいね、、。

スクラップブッキングをご存じない方の割合はもちろん多いのですが、説明をさせていただくと、
「スクラップブッキング、初めて知りました。私も作ってみたいです」
とか
「材料って、どこに売っているのですか?」
「小さいものを作ってみたい」
など、興味を持ってみて下さる方が多かったです。
スクラップブッキング宣伝部長に少し慣れたでしょうかね、、。

リアル宣伝部長様が来てくださって、、
オヤの作品を見せていただきました。
すんごいわ、、。
糸を編んで作るのですが、私作品を見ただけで、うー-ん、これはお目目が、、、と思うくらい細かい!!!
目がそろってとても美しいです。
根性ものです、、。
宣伝部長様が夢中になるのもすんごくわかる!!

展示作品は、少し場所をかえたりしています。
見やすいように見やすいように、、。

チャリティーの商品は、おかげさまで少しずつ動いています。
此方もありがたいです。

さて、あと2日。
あっという間に日が経ちます。
毎日おいしいランチをいただきながら、ありがたい時間を過ごさせていただいています。

今回ちょうどお彼岸の中日が土曜と重なり、出かける方が多いので、行きたかったのに、、、というありがたいメッセージもいただいています。
お気持ちだけで充分ありがたいです。

感謝感謝!!

#国際スクラップブッキング協会
#国際スクラップブッキング協会インストラクター
#スクラップブッキング
#写真好きな人と繋がりたい
#作品展
#埼玉県伊奈町
#伊奈町
#伊奈町カフェ
#イノセントアートギャラリーカフェ寧

 

 

 

 

♥詳細はこちら→https://ameblo.jp/191817161514/entry-12814666453.html

また、@papeldemiiさんがたくさん寄付してくださったスクラップブッキングやスタンプ用の材料、市川の手持ちの材料なども第2弾であげております。

 

おかげさまで、簡単に蓋がつけられる箱,革のタッセル付き、あと2名様となりました。

♥詳細はこちら

https://ameblo.jp/191817161514/entry-12815930053.html

複数お買い上げいただきましたので、sold out になっているものももあります。

まだまだ お!た!か!ら! があります。

ぜひご覧ください。

 

ここにあげているチャリティーは

なんと北九州豪雨、秋田県の豪雨災害についてでした。

その後もまた近畿地方などでの豪雨災害が出てしまいました。

個人の力では、防ぐことができない災害です。

地球規模での災害が増えている時。

地球人同士で争っている時ではないのですが。なかなかむずかしい、、うー-ん😭

とにかく最低自分ができることをしていこうと思っています。

最後の画像の箱作は、薄くした本革でタッセルを作り、つけます。

箱の方も、簡単な作り方にしています。

一緒に作ってみましょう。

#チャリティー

#カルトナージュ

#スクラップブッキング

#スタンプ

 


第2弾

第1弾

 

#久留米市豪雨災害
#九州北部豪雨
#チャリティー
#ハクのおっかさん

 

『トルコ・シリア大地震被災地応援チャリティー』
にたくさんのご協力をいただきまして、
大変ありがとうございました。

皆様からご寄付いただきました金額に私も少し足させていただき、
振り込みをしてきました。
国際UNHCR協会

https://www.japanforunhcr.org/about-us

 

引き続き、チャリティー活動を行っていますので、
ご協力よろしくお願いいたします。

 

 
講座を受講される場合
形態:zoom
内容:・スクラップブッキング キットを送付→講座の日を決定
   ・コピック勉強会等、アルコールマーカーの内容について
        →講座の日を決定→レシピをメール添付で送付
        お一人お一人細かく諸々お伺いし、内容を決めて
        いきます。
        ご相談下さい。
   ・カルトナージュ→コース、お好きなものをつくる、に分かれ
        ます。ご相談ください。
        

 

キット販売

 

 

 Instagramもやっています。

スクラップブッキング、カルトナージュ、スタンプ+handmade card、画材の使い方 講座を開講しております、市川麻紗子です。
アルコールマーカー、色鉛筆、水彩絵の具、油絵の具などの使い方をその方その方に合った内容でやらせていただいております。
2020年よりzoom中心の講座です。

 

始まりました。
スクラップブッキング作品展、5人の作品です。
みんなすごいパワーで作ってくれたもので、ぜひリアルで見ていただけたら、と思います。

まずは地図を頼りに、遠路はるばる来てくださった方、伊奈中央駅を降り、しまむらまで行ってしまったそうです。
目の前のガソリンスタンドに向かって信号を渡り、そのままの方向へ(ガソリンスタンドの横の道を)GO!!です。
中々説明が難しいです😂

大変すみませんでした!!!

その後時間をかけて作品を見てくださり、うれしい時間を共有させていただきました。
ありがとうございました。

前回の時にも猫のジロー君がいまして、お客様の人気者だったのですが、ますますお利口になり、名前を呼ぶと、ニャーっと返事をします。
わたしを見るなり、ごろっとひっくり返ります。
すりすりするとうっとりな顔になります。
可愛すぎ!!

野良猫が家猫になったYouTubeをよく見るようになり、リアルYouTubeだわ、、と思いました😂

ぜひジロー君にも会ってください。

庭には、水引が咲いています。
庭のあちこち、きょろきょろ見てしまいます。

27日まで開催。
カード、スクラップブッキングキット、チャリティーの商品の販売もしております。
よろしくお願いいたします。

 

 

会場までは、、、
埼玉県北足立郡伊奈町大針635-4
市川にご連絡のある方は、インスタなどのメッセージからお願いいたします。

 

 

 

♥詳細はこちら→https://ameblo.jp/191817161514/entry-12814666453.html

また、@papeldemiiさんがたくさん寄付してくださったスクラップブッキングやスタンプ用の材料、市川の手持ちの材料なども第2弾であげております。

 

おかげさまで、簡単に蓋がつけられる箱,革のタッセル付き、あと2名様となりました。

♥詳細はこちら

https://ameblo.jp/191817161514/entry-12815930053.html

複数お買い上げいただきましたので、sold out になっているものももあります。

まだまだ お!た!か!ら! があります。

ぜひご覧ください。

 

ここにあげているチャリティーは

なんと北九州豪雨、秋田県の豪雨災害についてでした。

その後もまた近畿地方などでの豪雨災害が出てしまいました。

個人の力では、防ぐことができない災害です。

地球規模での災害が増えている時。

地球人同士で争っている時ではないのですが。なかなかむずかしい、、うー-ん😭

とにかく最低自分ができることをしていこうと思っています。

最後の画像の箱作は、薄くした本革でタッセルを作り、つけます。

箱の方も、簡単な作り方にしています。

一緒に作ってみましょう。

#チャリティー

#カルトナージュ

#スクラップブッキング

#スタンプ

 


第2弾

第1弾

 

#久留米市豪雨災害
#九州北部豪雨
#チャリティー
#ハクのおっかさん

 

『トルコ・シリア大地震被災地応援チャリティー』
にたくさんのご協力をいただきまして、
大変ありがとうございました。

皆様からご寄付いただきました金額に私も少し足させていただき、
振り込みをしてきました。
国際UNHCR協会

https://www.japanforunhcr.org/about-us

 

引き続き、チャリティー活動を行っていますので、
ご協力よろしくお願いいたします。

 

 
講座を受講される場合
形態:zoom
内容:・スクラップブッキング キットを送付→講座の日を決定
   ・コピック勉強会等、アルコールマーカーの内容について
        →講座の日を決定→レシピをメール添付で送付
        お一人お一人細かく諸々お伺いし、内容を決めて
        いきます。
        ご相談下さい。
   ・カルトナージュ→コース、お好きなものをつくる、に分かれ
        ます。ご相談ください。
        

 

キット販売

 

 

 Instagramもやっています。

スクラップブッキング、カルトナージュ、スタンプ+handmade card、画材の使い方 講座を開講しております、市川麻紗子です。
アルコールマーカー、色鉛筆、水彩絵の具、油絵の具などの使い方をその方その方に合った内容でやらせていただいております。
2020年よりzoom中心の講座です。

 

今日の画像はわざとぼんやり~ ではないのですが、、、。

明日からスクラップブッキング+αの作品展。
搬入に行ってきました。
わざわざ遠路はるばる作品を持ってきてくださり、展示を手伝ってくれまして。
文化祭!!??のノリでした。
手伝ってくれた方々が、いろいろ工夫をして展示してくれ、ありがたかったです。

前回の作品展示の時は、腕が上がらず、あちこち調子が悪く、@maeda_paperflowers さんご一家!?におんぶにだっこ状態でした。
もうこれで終わりかな、、と思ったら、また2年後に作品展ができるなんて、皆様のお陰です。

もーーーおーーー今回で終わりだわ、、😂  と思います😂🤣(アハハ)

1枚目はなぜかクリスマス。
自家製のブドウの枝にいろいろぶら下げました。(去年の作品ですが)


わがハクちゃま。
我が家の来たばかりのころ。

1点1点ご紹介したい作品ばかりで、、、、。

チャリティーの品物も展示してみました。

22日から27日まで、よろしくお願いいたします。

#伊奈町カフェ
#伊奈町寧
#イノセントアートギャラリーカフェ寧
#国際スクラップブッキング協会
#国際スクラップブッキング協会インスト

ラクター
 

会場図
埼玉県北足立郡伊奈町大針635-4
市川にご連絡のある方は、インスタなどのメッセージからお願いいたします。

 

 

 

♥詳細はこちら→https://ameblo.jp/191817161514/entry-12814666453.html

また、@papeldemiiさんがたくさん寄付してくださったスクラップブッキングやスタンプ用の材料、市川の手持ちの材料なども第2弾であげております。

 

おかげさまで、簡単に蓋がつけられる箱,革のタッセル付き、あと2名様となりました。

♥詳細はこちら

https://ameblo.jp/191817161514/entry-12815930053.html

複数お買い上げいただきましたので、sold out になっているものももあります。

まだまだ お!た!か!ら! があります。

ぜひご覧ください。

 

ここにあげているチャリティーは

なんと北九州豪雨、秋田県の豪雨災害についてでした。

その後もまた近畿地方などでの豪雨災害が出てしまいました。

個人の力では、防ぐことができない災害です。

地球規模での災害が増えている時。

地球人同士で争っている時ではないのですが。なかなかむずかしい、、うー-ん😭

とにかく最低自分ができることをしていこうと思っています。

最後の画像の箱作は、薄くした本革でタッセルを作り、つけます。

箱の方も、簡単な作り方にしています。

一緒に作ってみましょう。

#チャリティー

#カルトナージュ

#スクラップブッキング

#スタンプ

 

 

 


第2弾

第1弾

 

#久留米市豪雨災害
#九州北部豪雨
#チャリティー
#ハクのおっかさん

 

 

 

『トルコ・シリア大地震被災地応援チャリティー』
にたくさんのご協力をいただきまして、
大変ありがとうございました。

皆様からご寄付いただきました金額に私も少し足させていただき、
振り込みをしてきました。
国際UNHCR協会

https://www.japanforunhcr.org/about-us

 

引き続き、チャリティー活動を行っていますので、
ご協力よろしくお願いいたします。

 

 
講座を受講される場合
形態:zoom
内容:・スクラップブッキング キットを送付→講座の日を決定
   ・コピック勉強会等、アルコールマーカーの内容について
        →講座の日を決定→レシピをメール添付で送付
        お一人お一人細かく諸々お伺いし、内容を決めて
        いきます。
        ご相談下さい。
   ・カルトナージュ→コース、お好きなものをつくる、に分かれ
        ます。ご相談ください。
        

 

キット販売

 

 

 Instagramもやっています。

スクラップブッキング、カルトナージュ、スタンプ+handmade card、画材の使い方 講座を開講しております、市川麻紗子です。
アルコールマーカー、色鉛筆、水彩絵の具、油絵の具などの使い方をその方その方に合った内容でやらせていただいております。
2020年よりzoom中心の講座です。

 

ゲリラ雷雨、大丈夫でしたか!?

さて、なんだかんだで、作品展2日前となりました。
ミニお土産を作ったり、チャリティーの商品に値段を付けたり、あ、自分のものにもつけなくては。
文化祭のようで、楽しみです。

すぐに違う話になってしまいますが、🤣
高3の文化祭、、
わがクラスは喫茶店(昔はそういった!)をしました。(一番安易だな、、と担任が言いましたが、、)
何故かそこで、だったか、別の人と、だったか覚えていませんが、私が石に絵を描いて販売したところ、全部売れてしまいまして。
あら、、作品って売れるんだ、、と、貴重な体験をしました。

さてさて、よろしかったらぜひ会場へ足をお運びいただけると嬉しいです。


 

 

 

 

 

♥詳細はこちら→https://ameblo.jp/191817161514/entry-12814666453.html

また、@papeldemiiさんがたくさん寄付してくださったスクラップブッキングやスタンプ用の材料、市川の手持ちの材料なども第2弾であげております。

 

おかげさまで、簡単に蓋がつけられる箱,革のタッセル付き、あと2名様となりました。

♥詳細はこちら

https://ameblo.jp/191817161514/entry-12815930053.html

複数お買い上げいただきましたので、sold out になっているものももあります。

まだまだ お!た!か!ら! があります。

ぜひご覧ください。

 

ここにあげているチャリティーは

なんと北九州豪雨、秋田県の豪雨災害についてでした。

その後もまた近畿地方などでの豪雨災害が出てしまいました。

個人の力では、防ぐことができない災害です。

地球規模での災害が増えている時。

地球人同士で争っている時ではないのですが。なかなかむずかしい、、うー-ん😭

とにかく最低自分ができることをしていこうと思っています。

最後の画像の箱作は、薄くした本革でタッセルを作り、つけます。

箱の方も、簡単な作り方にしています。

一緒に作ってみましょう。

#チャリティー

#カルトナージュ

#スクラップブッキング

#スタンプ

 

 

 


第2弾

第1弾

 

#久留米市豪雨災害
#九州北部豪雨
#チャリティー
#ハクのおっかさん

 

 

 

『トルコ・シリア大地震被災地応援チャリティー』
にたくさんのご協力をいただきまして、
大変ありがとうございました。

皆様からご寄付いただきました金額に私も少し足させていただき、
振り込みをしてきました。
国際UNHCR協会

https://www.japanforunhcr.org/about-us

 

引き続き、チャリティー活動を行っていますので、
ご協力よろしくお願いいたします。

 

 
講座を受講される場合
形態:zoom
内容:・スクラップブッキング キットを送付→講座の日を決定
   ・コピック勉強会等、アルコールマーカーの内容について
        →講座の日を決定→レシピをメール添付で送付
        お一人お一人細かく諸々お伺いし、内容を決めて
        いきます。
        ご相談下さい。
   ・カルトナージュ→コース、お好きなものをつくる、に分かれ
        ます。ご相談ください。
        

 

キット販売

 

 

 Instagramもやっています。

スクラップブッキング、カルトナージュ、スタンプ+handmade card、画材の使い方 講座を開講しております、市川麻紗子です。
アルコールマーカー、色鉛筆、水彩絵の具、油絵の具などの使い方をその方その方に合った内容でやらせていただいております。
2020年よりzoom中心の講座です。


今となっては去年、、に作ったミニアルバム、、。
色々な方から、「どうなっているのかわからない!?」と言われます😂
動画、まだできないの!!??
はい、、、、、全くできていません😭
ということで、リアルで見ていただくことにしました。



動画!!にすればいいのに、、、😂😭

ちなみに?アルバムを作るのに、1年分くらいのパワーを注ぎ込んだので、パワーが満タンにならない😂

作りたい、と言って下さる方もいらっしゃいましたが、同じペーパーがない。
色々ないないで、結局そのままです。

ツボは
各ページを開くと各部屋ができる!!
というところ。
それだけ~

興味のある方は埼玉県伊奈町『イノセントアートギャラリー&カフェ寧』さんにおいで下さい。
なんと不親切な作者でしょう😭

ミニミニお土産をご用意しています。

一緒に作品展示をしてくれる若者4名の作品、ぜひご覧いただきたいです。

店主さんたちとのおしゃべりも楽しいです。

ジロー君もいるかな、、。
だれ!?

後3日後から始まります。
ドキドキ!!(もしない歳ごろ~)

#寧
#イノセントアートギャラリーカフェ寧
#伊奈町カフェ
#スクラップブッキング
#スクラップブッキングレイアウト
#国際スクラップブッキング協会
#国際スクラップブッキング協会インストラクター
#埼玉県
 

 

 

 

 

♥詳細はこちら→https://ameblo.jp/191817161514/entry-12814666453.html

また、@papeldemiiさんがたくさん寄付してくださったスクラップブッキングやスタンプ用の材料、市川の手持ちの材料なども第2弾であげております。

 

おかげさまで、簡単に蓋がつけられる箱,革のタッセル付き、あと2名様となりました。

♥詳細はこちら

https://ameblo.jp/191817161514/entry-12815930053.html

複数お買い上げいただきましたので、sold out になっているものももあります。

まだまだ お!た!か!ら! があります。

ぜひご覧ください。

 

ここにあげているチャリティーは

なんと北九州豪雨、秋田県の豪雨災害についてでした。

その後もまた近畿地方などでの豪雨災害が出てしまいました。

個人の力では、防ぐことができない災害です。

地球規模での災害が増えている時。

地球人同士で争っている時ではないのですが。なかなかむずかしい、、うー-ん😭

とにかく最低自分ができることをしていこうと思っています。

最後の画像の箱作は、薄くした本革でタッセルを作り、つけます。

箱の方も、簡単な作り方にしています。

一緒に作ってみましょう。

#チャリティー

#カルトナージュ

#スクラップブッキング

#スタンプ

 

 

 


第2弾

第1弾

 

#久留米市豪雨災害
#九州北部豪雨
#チャリティー
#ハクのおっかさん

 

 

 

『トルコ・シリア大地震被災地応援チャリティー』
にたくさんのご協力をいただきまして、
大変ありがとうございました。

皆様からご寄付いただきました金額に私も少し足させていただき、
振り込みをしてきました。
国際UNHCR協会

https://www.japanforunhcr.org/about-us

 

引き続き、チャリティー活動を行っていますので、
ご協力よろしくお願いいたします。

 

 
講座を受講される場合
形態:zoom
内容:・スクラップブッキング キットを送付→講座の日を決定
   ・コピック勉強会等、アルコールマーカーの内容について
        →講座の日を決定→レシピをメール添付で送付
        お一人お一人細かく諸々お伺いし、内容を決めて
        いきます。
        ご相談下さい。
   ・カルトナージュ→コース、お好きなものをつくる、に分かれ
        ます。ご相談ください。
        

 

キット販売

 

 

 Instagramもやっています。

スクラップブッキング、カルトナージュ、スタンプ+handmade card、画材の使い方 講座を開講しております、市川麻紗子です。
アルコールマーカー、色鉛筆、水彩絵の具、油絵の具などの使い方をその方その方に合った内容でやらせていただいております。
2020年よりzoom中心の講座です。

 

何度も同じ内容を投稿して、大変恐縮です。

スクラップブッキングの12インチLOを中心に、展示させていただく内容です。
カード、スクラップブッキング12インチキットの販売もあります。
結果的に、参加者全員がISA(国際スクラップブッキング協会)の人になりまして。

チャリティーにつきましても、何度もご案内させていただいていますが、リアルで見ていただけら、と思い、チャリティーの商品も持っていくことにしました。
此方もよろしくお願いいたします。
あれが欲しい!!がある方は前もってお知らせくださいね、、。+

さて、作品展まであと6日となりました。
あれもこれも、、と、荷物の山ができています。
参加して下さる方々が、丁寧に作ってくれたものです。
市川のキットで作ったLO(レイアウト)、自分のアイデアで作ったLO、などです。
できれば、たくさんの方に見ていただけると大変うれしいです。

市川のキットがあるものは、同じものをお作りすることもできますし、キットを購入していただくこともできます。

そして、「どうなっているのかな、、これ!?」というミニアルバムですが、(どれ!?)展示してみようと思います。
どうやって展示をするか、これまた1か月以上悩み中です。
ちなみにそれは、、、
『ミニ動物たちがたくさん出てくる、、』
画像2枚目の~~~
です。(ワカラン!?)

わああああああ、、っと、言ってほしい!!!(希望、、ですが)😂

なぜか今日は、、草取りなんかして、、まったりしています。
歳をとると慌てなくなりますね~😂

#スクラップブッキング
#国際スクラップブッキング協会
#国際スクラップブッキング協会インストラクター
@isa_official2013
#イノセントアートギャラリーカフェ寧
#伊奈町
#伊奈町カフェ
#伊奈町カフェ寧
#作品展

 

 

 

 

♥詳細はこちら→https://ameblo.jp/191817161514/entry-12814666453.html

また、@papeldemiiさんがたくさん寄付してくださったスクラップブッキングやスタンプ用の材料、市川の手持ちの材料なども第2弾であげております。

 

おかげさまで、簡単に蓋がつけられる箱,革のタッセル付き、あと2名様となりました。

♥詳細はこちら

https://ameblo.jp/191817161514/entry-12815930053.html

複数お買い上げいただきましたので、sold out になっているものももあります。

まだまだ お!た!か!ら! があります。

ぜひご覧ください。

 

ここにあげているチャリティーは

なんと北九州豪雨、秋田県の豪雨災害についてでした。

その後もまた近畿地方などでの豪雨災害が出てしまいました。

個人の力では、防ぐことができない災害です。

地球規模での災害が増えている時。

地球人同士で争っている時ではないのですが。なかなかむずかしい、、うー-ん😭

とにかく最低自分ができることをしていこうと思っています。

最後の画像の箱作は、薄くした本革でタッセルを作り、つけます。

箱の方も、簡単な作り方にしています。

一緒に作ってみましょう。

#チャリティー

#カルトナージュ

#スクラップブッキング

#スタンプ

 

 

 


第2弾

第1弾

 

#久留米市豪雨災害
#九州北部豪雨
#チャリティー
#ハクのおっかさん

 

 

 

『トルコ・シリア大地震被災地応援チャリティー』
にたくさんのご協力をいただきまして、
大変ありがとうございました。

皆様からご寄付いただきました金額に私も少し足させていただき、
振り込みをしてきました。
国際UNHCR協会

https://www.japanforunhcr.org/about-us

 

引き続き、チャリティー活動を行っていますので、
ご協力よろしくお願いいたします。

 

 
講座を受講される場合
形態:zoom
内容:・スクラップブッキング キットを送付→講座の日を決定
   ・コピック勉強会等、アルコールマーカーの内容について
        →講座の日を決定→レシピをメール添付で送付
        お一人お一人細かく諸々お伺いし、内容を決めて
        いきます。
        ご相談下さい。
   ・カルトナージュ→コース、お好きなものをつくる、に分かれ
        ます。ご相談ください。
        

 

キット販売

 

 

 Instagramもやっています。

スクラップブッキング、カルトナージュ、スタンプ+handmade card、画材の使い方 講座を開講しております、市川麻紗子です。
アルコールマーカー、色鉛筆、水彩絵の具、油絵の具などの使い方をその方その方に合った内容でやらせていただいております。
2020年よりzoom中心の講座です。

 

使いたかったもの、
・アルコールアート柄(ASUKASTUDIO)PP
・チェック柄
・アクリル絵の具
・ガラス棒
・溝引き定規
など。

🌟実験①
チェック柄とアルコールアート柄の組み合わせはいかがなものか??

🌟実験②
アクリル絵の具、ガラス棒、溝引き定規、面相筆を使う
スパッタリング以外の使い方


という大したこともない実験をしてみた12インチLOです。

職業柄、どうしても画面に動きが感じられるか、とか、全体の配置はどうか、、

など結構どうでもいいことに気が行ってしまいます。
スクラップブッキングは、楽しく写真整理ができればよい、、と思って

いるのですが。

空に、少し光っている紙を使い、白と黄色のアクリル絵の具で

スパッタリングを。
次に、ガラス棒と溝引き定規、面相筆で、アクリル絵の具の白を

線状に描く。
よく見ませんように😂

この白い線は、光があちこちから照らされている様子を。

あちこちの切り刻んだ紙を、またまたあちこちに貼りつけてみます。

楽しくやればいいのよ~ということです。

アクリル絵の具は、乾燥が早く、カバー力もあるので、使っている方が

多いかと思いますが、きれいなpalletをつくときは、すぐに洗うか、

上からビニール袋やラップをかけておきましょう。
色が落ちなくなります😭

そして、、最後に、
気にいって、大量に買ってしまったステッカーを貼ります。

(もちろん写真のあと)
このステッカーのシリーズとPPをまたまた~あれこれ買い込みましたが、

かわいい!!!
見れば見るほど、、『クレームが来ないのかな、、メーカーに!!??』

と思いながら。

#echoparkpaper
#echopark
#スクラップブッキング
#スクラップブッキングレイアウト
#scrapbooking
#scrapbook
#12インチレイアウト
#デザイン筆
#ガラス棒
#アクリル絵の具
#ひまわり畑

 

 

 

 

♥詳細はこちら→https://ameblo.jp/191817161514/entry-12814666453.html

また、@papeldemiiさんがたくさん寄付してくださったスクラップブッキングやスタンプ用の材料、市川の手持ちの材料なども第2弾であげております。

 

おかげさまで、簡単に蓋がつけられる箱,革のタッセル付き、あと2名様となりました。

♥詳細はこちら

https://ameblo.jp/191817161514/entry-12815930053.html

複数お買い上げいただきましたので、sold out になっているものももあります。

まだまだ お!た!か!ら! があります。

ぜひご覧ください。

 

ここにあげているチャリティーは

なんと北九州豪雨、秋田県の豪雨災害についてでした。

その後もまた近畿地方などでの豪雨災害が出てしまいました。

個人の力では、防ぐことができない災害です。

地球規模での災害が増えている時。

地球人同士で争っている時ではないのですが。なかなかむずかしい、、うー-ん😭

とにかく最低自分ができることをしていこうと思っています。

最後の画像の箱作は、薄くした本革でタッセルを作り、つけます。

箱の方も、簡単な作り方にしています。

一緒に作ってみましょう。

#チャリティー

#カルトナージュ

#スクラップブッキング

#スタンプ

 

 

 


第2弾

第1弾

 

#久留米市豪雨災害
#九州北部豪雨
#チャリティー
#ハクのおっかさん

 

 

 

『トルコ・シリア大地震被災地応援チャリティー』
にたくさんのご協力をいただきまして、
大変ありがとうございました。

皆様からご寄付いただきました金額に私も少し足させていただき、
振り込みをしてきました。
国際UNHCR協会

https://www.japanforunhcr.org/about-us

 

引き続き、チャリティー活動を行っていますので、
ご協力よろしくお願いいたします。

 

 
講座を受講される場合
形態:zoom
内容:・スクラップブッキング キットを送付→講座の日を決定
   ・コピック勉強会等、アルコールマーカーの内容について
        →講座の日を決定→レシピをメール添付で送付
        お一人お一人細かく諸々お伺いし、内容を決めて
        いきます。
        ご相談下さい。
   ・カルトナージュ→コース、お好きなものをつくる、に分かれ
        ます。ご相談ください。
        

 

キット販売

 

 

 Instagramもやっています。

スクラップブッキング、カルトナージュ、スタンプ+handmade card、画材の使い方 講座を開講しております、市川麻紗子です。
アルコールマーカー、色鉛筆、水彩絵の具、油絵の具などの使い方をその方その方に合った内容でやらせていただいております。
2020年よりzoom中心の講座です。

 


スクラップブッキング・他(カードなど)の作品展を開催いたします。
5人で頑張ります!!
皆様とても忙しい中、たくさんの作品を作ってくれました。
リアルな作品は、おーーーっ!!!です。

画像で見るのと実際に見るのとでは、ずいぶん違います。迫力というのか、、

存在感というのか、作品が重いのです!!
カードを販売してくれる方もいますので、お楽しみに。

実は、、2年前にやった作品展で、12インチLOの展示方法がうーーーん😭

だったため、今回はがっちり展示したいものだ、と思い、ここ1か月毎日ああ

でもない、、こうでもない、、と展示方法を考えています。
結果、ナニコレ!??になっているかもしれないのですが、落ちない、取れない、

飛ばない、の3ない、がしっかりできていればいいのですが。

来てくださった方にお土産、、何にしようかな、、なども考えています。
(あまり期待しませんように😂)

お宝が当たる!!!かもしれない、、件も考え中。
とにかく、市川以外の参加者の作品を見ていただき、『わ、、すごい!!』と言って

いただけたり、会場の『寧』さんを気に入っていただけたりしたら、

とてもうれしいです。

『寧』さんで初めて作品展をやらせてもらったのは相当昔。
その頃は周りは林が。
今は結構家が建ちましたが、会場の建物の周りは 大きな木がたくさんあるんですよ。
案内状のバックの様子、、わかりますかね、、。

案内状と言えば、、canvaで作っていますが、白い点が5個ありますでしょう。

これを使ったので+120円でした😂
無くてもよかったな、、🤣

来て下さる方に、、ご案内

大宮駅でニューシャトルに乗り換え
⇒改札を出ます!!
⇒伊奈中央駅で下車、右に出る
⇒ガソリンスタンドめがけてgo!
⇒ガソリンスタンドの信号を渡り、そのままGO! 徒歩10分くらい??
え、まだつかない!?と思ったら、、もうそこがカフェです~
⇒素敵な入口を探しましょう。
⇒敷地に入ったら、、迷子になった!??とおもわず、そのままGO!
多分カフェのドアの前に行くまでに
???が3回くらいあるかも。

埼玉県伊奈町、この付近は素敵なカフェがたくさんあります。
ウハウハしながら、ぜひいらっしゃってくださいね~

あそうそう、、なんと、ここにも『寄付お願いします』コーナーがあります。
あれこれ品物(お宝)を持っていきますよ!!
よろしくお願いします。

#作品展
#cafe寧
#イノセントアートギャラリーカフェ寧
#イノセントアートギャラリー寧
#スクラップブッキング

 

 

 

 

♥詳細はこちら→https://ameblo.jp/191817161514/entry-12814666453.html

また、@papeldemiiさんがたくさん寄付してくださったスクラップブッキングやスタンプ用の材料、市川の手持ちの材料なども第2弾であげております。

 

おかげさまで、簡単に蓋がつけられる箱,革のタッセル付き、あと2名様となりました。

♥詳細はこちら

https://ameblo.jp/191817161514/entry-12815930053.html

複数お買い上げいただきましたので、sold out になっているものももあります。

まだまだ お!た!か!ら! があります。

ぜひご覧ください。

 

ここにあげているチャリティーは

なんと北九州豪雨、秋田県の豪雨災害についてでした。

その後もまた近畿地方などでの豪雨災害が出てしまいました。

個人の力では、防ぐことができない災害です。

地球規模での災害が増えている時。

地球人同士で争っている時ではないのですが。なかなかむずかしい、、うー-ん😭

とにかく最低自分ができることをしていこうと思っています。

最後の画像の箱作は、薄くした本革でタッセルを作り、つけます。

箱の方も、簡単な作り方にしています。

一緒に作ってみましょう。

#チャリティー

#カルトナージュ

#スクラップブッキング

#スタンプ

 

 

 


第2弾

第1弾

 

#久留米市豪雨災害
#九州北部豪雨
#チャリティー
#ハクのおっかさん

 

 

 

『トルコ・シリア大地震被災地応援チャリティー』
にたくさんのご協力をいただきまして、
大変ありがとうございました。

皆様からご寄付いただきました金額に私も少し足させていただき、
振り込みをしてきました。
国際UNHCR協会

https://www.japanforunhcr.org/about-us

 

引き続き、チャリティー活動を行っていますので、
ご協力よろしくお願いいたします。

 

 
講座を受講される場合
形態:zoom
内容:・スクラップブッキング キットを送付→講座の日を決定
   ・コピック勉強会等、アルコールマーカーの内容について
        →講座の日を決定→レシピをメール添付で送付
        お一人お一人細かく諸々お伺いし、内容を決めて
        いきます。
        ご相談下さい。
   ・カルトナージュ→コース、お好きなものをつくる、に分かれ
        ます。ご相談ください。
        

 

キット販売

 

 

 Instagramもやっています。

スクラップブッキング、カルトナージュ、スタンプ+handmade card、画材の使い方 講座を開講しております、市川麻紗子です。
アルコールマーカー、色鉛筆、水彩絵の具、油絵の具などの使い方をその方その方に合った内容でやらせていただいております。
2020年よりzoom中心の講座です。

 

お世話になっております。

 『チャリティー第4弾』のご案内です。
作業が遅い!!!

 

kodomonokaoスタンプインクです。
各400円
寄付していただいたものです。
どれか1点を1度使った、他は未使用とのことです。


 

寄付していただいたものです。
ほぼ半額にしています。


 

寄付していただいたものです。
ほぼ半額にしています。

 

寄付していただいたものです。
ほぼ半額にしています。

 

とりあえずきれいです!!

『フレンチ額装に魅せられて』


購入のご希望がありましたら、
此方にご連絡をお願いします。
送料のご負担をお願いしています。
 

見てくださいまして、ありがとうございます。

 

 

 

♥詳細はこちら→https://ameblo.jp/191817161514/entry-12814666453.html

また、@papeldemiiさんがたくさん寄付してくださったスクラップブッキングやスタンプ用の材料、市川の手持ちの材料なども第2弾であげております。

 

おかげさまで、簡単に蓋がつけられる箱,革のタッセル付き、あと2名様となりました。

♥詳細はこちら

https://ameblo.jp/191817161514/entry-12815930053.html

複数お買い上げいただきましたので、sold out になっているものももあります。

まだまだ お!た!か!ら! があります。

ぜひご覧ください。

 

ここにあげているチャリティーは

なんと北九州豪雨、秋田県の豪雨災害についてでした。

その後もまた近畿地方などでの豪雨災害が出てしまいました。

個人の力では、防ぐことができない災害です。

地球規模での災害が増えている時。

地球人同士で争っている時ではないのですが。なかなかむずかしい、、うー-ん😭

とにかく最低自分ができることをしていこうと思っています。

最後の画像の箱作は、薄くした本革でタッセルを作り、つけます。

箱の方も、簡単な作り方にしています。

一緒に作ってみましょう。

#チャリティー

#カルトナージュ

#スクラップブッキング

#スタンプ

 

 

 


第2弾

第1弾

 

#久留米市豪雨災害
#九州北部豪雨
#チャリティー
#ハクのおっかさん

 

 

 

『トルコ・シリア大地震被災地応援チャリティー』
にたくさんのご協力をいただきまして、
大変ありがとうございました。

皆様からご寄付いただきました金額に私も少し足させていただき、
振り込みをしてきました。
国際UNHCR協会

https://www.japanforunhcr.org/about-us

 

引き続き、チャリティー活動を行っていますので、
ご協力よろしくお願いいたします。

 

 
講座を受講される場合
形態:zoom
内容:・スクラップブッキング キットを送付→講座の日を決定
   ・コピック勉強会等、アルコールマーカーの内容について
        →講座の日を決定→レシピをメール添付で送付
        お一人お一人細かく諸々お伺いし、内容を決めて
        いきます。
        ご相談下さい。
   ・カルトナージュ→コース、お好きなものをつくる、に分かれ
        ます。ご相談ください。
        

 

キット販売

 

 

 Instagramもやっています。

スクラップブッキング、カルトナージュ、スタンプ+handmade card、画材の使い方 講座を開講しております、市川麻紗子です。
アルコールマーカー、色鉛筆、水彩絵の具、油絵の具などの使い方をその方その方に合った内容でやらせていただいております。
2020年よりzoom中心の講座です。

 

 

数年前、何処かで見たこの球。
どうやって作るのかな、、と、あれこれ作ってみましたが、どうも今一つ。
ある時、また何かで見かけまして。
調べたところ、Hattifantさんという方が作られたそうで。

『TRISKELE PAPER GLOBES』という名前でした。

大きく見えますが、直径10cm位です。
色鉛筆で塗り始めてしまった!!ので、かなり時間がかかりました。
やはり、コピックにすればよかった!!

#ペーパークラフト
#TRISKELEPAPERGLOBES
#hattifant
#hattifantprintables

 

 

 

 

♥詳細はこちら→https://ameblo.jp/191817161514/entry-12814666453.html

また、@papeldemiiさんがたくさん寄付してくださったスクラップブッキングやスタンプ用の材料、市川の手持ちの材料なども第2弾であげております。

 

おかげさまで、簡単に蓋がつけられる箱,革のタッセル付き、あと2名様となりました。

♥詳細はこちら

https://ameblo.jp/191817161514/entry-12815930053.html

複数お買い上げいただきましたので、sold out になっているものももあります。

まだまだ お!た!か!ら! があります。

ぜひご覧ください。

 

ここにあげているチャリティーは

なんと北九州豪雨、秋田県の豪雨災害についてでした。

その後もまた近畿地方などでの豪雨災害が出てしまいました。

個人の力では、防ぐことができない災害です。

地球規模での災害が増えている時。

地球人同士で争っている時ではないのですが。なかなかむずかしい、、うー-ん😭

とにかく最低自分ができることをしていこうと思っています。

最後の画像の箱作は、薄くした本革でタッセルを作り、つけます。

箱の方も、簡単な作り方にしています。

一緒に作ってみましょう。

#チャリティー

#カルトナージュ

#スクラップブッキング

#スタンプ

 

 

 


第2弾

第1弾

 

#久留米市豪雨災害
#九州北部豪雨
#チャリティー
#ハクのおっかさん

 

 

 

『トルコ・シリア大地震被災地応援チャリティー』
にたくさんのご協力をいただきまして、
大変ありがとうございました。

皆様からご寄付いただきました金額に私も少し足させていただき、
振り込みをしてきました。
国際UNHCR協会

https://www.japanforunhcr.org/about-us

 

引き続き、チャリティー活動を行っていますので、
ご協力よろしくお願いいたします。

 

 
講座を受講される場合
形態:zoom
内容:・スクラップブッキング キットを送付→講座の日を決定
   ・コピック勉強会等、アルコールマーカーの内容について
        →講座の日を決定→レシピをメール添付で送付
        お一人お一人細かく諸々お伺いし、内容を決めて
        いきます。
        ご相談下さい。
   ・カルトナージュ→コース、お好きなものをつくる、に分かれ
        ます。ご相談ください。
        

 

キット販売

 

 

 Instagramもやっています。