さてさて………………

江戸時代まで桓武天皇陵であった古墳を境内に持つ【浄蓮華院】を出発して、ココロが次に到着したのは…………………ランニングアセアセダッシュ


 【藤森神社(ふじのもりじんじゃ)神社
京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609

今から約1800年前に神功皇后によって創建されたと伝わる由緒ある神社神社だ。


上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印
前回の初参拝お願いココロ過去ブログはこちら上差し


前回の初参拝お願いは、令和3年(2021年)12月18日となるので、およそ2年3ヶ月ぶり2回目の参拝となるお願いお願い


したがって、今回は備忘録的にウインク


前回は、NさんとFさんの三人で【伏見稲荷大社神社】を参拝神社した後、てくてく歩いてここに来た…………ランニングランニングランニングアセアセダッシュ


祭神
【本殿】
素盞嗚命、別雷命、日本武命、応神天皇、神功皇后、武内宿禰、仁徳天皇
【東殿】
天武天皇、崇道尽敬皇帝(舎人親王)
【西殿】
崇道天皇(早良親王)、伊予親王、井上内親王


【御旗塚】
神功皇后が「いくさ旗」を立てた場所。

側方のいちいの木(切り株)上差しカメラは、『いちのきん』と呼ばれ、参拝お願いすると腰痛が治るとされ、幕末には近藤勇が参拝お願いしたと伝わるびっくりアセアセ


【本殿】


【本殿】は京都府指定有形文化財。
宝暦5年(1755年)に皇居内侍所仮殿として造営。
棟札から明和4年(1767年)に移建と推測される。


中御門天皇より下賜された御所(内侍所)で、現存する賢所では最古のものであるという。


【宝物殿】
入館無料口笛

お邪魔しまーーーーーすっ!!!!ランニングアセアセダッシュ


ココロは、次の目的地を目指し【藤森神社神社】を後にした…………………ランニングアセアセダッシュ

次の目的地は、ココロ初の訪問となる場所ですウインク



続く…………………。