スクーデリア フェラーリ・ミッション ウィノウ

フェラーリ SF21

2021 モナコGP 2位

#55 カルロス・サインツjr


先週のスペインGPでのまさかのフェラーリの惨敗。今シーズンのサインツjrのなんとなく噛み合わないレースっぷりを見て、しばらく放置してしまっていたSF21モナコGPに遂にデカールを貼りました!MWデカールを貼るのもこれで最後かな?!


期待が膨らむ2021フェラーリの新車発表会、まさかMWをグリーンにしてしまうとは、完全に予想外でした。

今見ても浮いてますね〜。凄いセンス...。


マシンカラーもフェラーリの現在から過去を表すグラデーションカラー。

これもなかなか酷い気がするような...。


昨年はMWロゴを何レースで使用出来ていたかは忘れましたが、やはりモナコGPを再現するにはデカール貼り作業は避けて通れません。

MWだけでなくエストレーリャガリシアのデカールも貼り付けて完成です。



今年はタイトル候補になる位にフェラーリは好調。

今シーズンはサインツjrの初優勝をなんとか見たいですね。ルクレールがあれだけ好調ですし、勝てないはずはない。

F1デビューはマックスより一足早くトロロッソからでした。チームメイト時代は安定感もありマックスより速かった印象があります。

トロロッソ → ルノー → マクラーレン → フェラーリ と渡り歩いていますが、今年が最大のチャンスのような気がします。


フェラーリ移籍後の初の表彰台がモナコ。

昨シーズンのマシンは全く競争力が無かっただけにモナコは大チャンスでした。

ポールからスタートすら出来ずに終わったルクレールもでしたが優勝を狙っていたサインツjrは2位でもかなり残念そうでしたよね。


リヤウイング周りのデカール貼りも案外と地味に面倒だったなぁ。


ほんとにグリーンが良いアクセントになってます。


そろそろツヤツヤ塗装の真紅のフェラーリが見たいです。マットカラー時代は一体いつまで続くのでしょうか??


そう言えば、表彰式ではノリスとおちゃらけるシーンもありましたね。


今日からのモナコGP、ルクレールよりは上に行って欲しいと思います。


日曜日は、

モナコGP → インディ500 の連続観戦。

皆さんしっかりコンディションを整えましょう!






相変わらずコスパ抜群のブラーゴ。