今日の1️⃣



うちのわんころさんですが桐山家の一員となってからというもの、


散歩が全然出来なかったんです。





外に連れて行くと座り込んでというか、伏せした状態で動かなくなってしまうんです。






こんな感じの格好してテコでも動かない。







どうしたものか!?


と、



まあまあ悩んでました🥲





1年経っても全然進歩がなくて、、。





が、


庭では走り回る様にはなった。



少しは前進。






何かの話の流れで、





夫が、



「散歩行ってないからな、犬はやっぱり散歩しないとダメだよね」



とか、言ってるのを聞いて、


 



はあ💢?



じゃあ、アンタが散歩させてみろよ💢



こちとら悩みながらも色々と努力しとるんやけども💢



言うだけなら誰でもできるわ💢





と、心の中で怒りまくってました。



はい、被害妄想です。



夫に責められていると私が勝手に思ったわけです。




まあ、夫に思い込みの被害妄想を怒り💢にまかせてぶつけなくなっただけマシです。


私、成長してます。

🐗🐗🐗🫰







立派な背中は私と同じ。

(笑)





同じわんころを愛する仲間のかおりん(岩手の暴言オムニ)


に相談してました。




この方はとっても優しい人でして(口が悪いから誤解されるかもですが、)




ひとりで抱え込まないで旦那さんにも一緒に協力してもらったらどう?


と、ドンピシャのアドバイスをくれました。

(かれこれ1年前)





あとね、散歩に連れて行く度に怯えてる様に見えるわんころを見て可哀想だと思ってたんです、私。




嫌がってる様に見えるわんころを無理に連れて行くのは私のエゴ?なんじゃないか?


とか、色々と考えてぐるぐるしてました。






で、かおりんは犬の気持ちを感じとるセッションの勉強をしてまして、


うちのわんころの気持ちを見てもらったんです。

(信じるか?信じないか?はあなた次第)






そしたらね、


この子は怖がりじゃないよ、怖がってるんじゃないよ、慎重なだけだよ。



と、教えてくれたんです。





なんですと?



これ聞いてからね、私の心のつかえが取れたんです。





怖いのでもなくて嫌がってるのでもない、慎重なだけなら、



時間かけて少しずつ慣れて行けばいいのでは?



と、思えたんです。




よその犬は普通に楽しそうに散歩してるのに、私のせいだ、


私が上手にわんころをリードしてあげられないからだ、


と、自分責めしまくってました。






あのね、これね、


10年前の息子の不登校の時も全く同じパターンなんですよ😆




びっくり過ぎるわ、ほんとに。

(笑)







当の

本人はいたって呑気です。

(笑)





気づいてからはね、


夫にもこの不安な気持ちを聞いてもらい、たまに夫もわんころを散歩に連れ出してくれる様になりました。



夫と一緒にわんころの散歩に行くとね、夫は無理強いしないんですよ、


わんころが動かなくなると安心させるために体を撫でて落ち着くまでずっと待つんです。



うちの夫はとてもとても根気があるんです。



そっか、こうやって夫にも頼ればよかったんだよね。







少しずつ少しずつ散歩に連れ出してね、やっと今はこんな感じにまで成長しました🥹



見てやってください🥹





まだまだね、車が来ても止まらなかったり、散歩中はおしっこする余裕がなかったり、



途中でまた動かなくなったり、



なんだけど、



それでもね、よくぞここまで来れた❤️








これからも遠くに行ける様に、もっと楽しくお散歩出来る様に、






少しずつ


少しずつ








うん、とにかく嬉しいです、私。